• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

高血圧患者の降圧目標達成状況および治療中断の関連要因の解明に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 20790445
研究機関福島県立医科大学

研究代表者

横川 博英  福島県立医科大学, 医学部, 講師 (00328428)

キーワード高血圧 / 生活習慣病 / 臨床疫学 / 治療 / 慢性疾患 / 公衆衛生
研究概要

平成20年度9月よりベースライン調査を開始し,現在までに第3回追跡調査まで完了している.本研究の基盤になった「Fukushima Research of Hypertension (FRESH)」については,ベースライン調査を国際高血圧学会(ドイツ連邦共和国,ベルリン市),追跡調査を日本高血圧学会総会(札幌市)で報告した.また,それらの結果はJournal of Clinical Hypertension誌に2編掲載されている.サブ解析結果は国際誌に投稿中であり.さらに,本研究のベースライン結果は国際誌に投稿中である.同研究は,地域で高血圧患者の降圧目標の達成状況を通年で明らかにした日本で初めての報舌であり,糖尿柄や腎障害患者,またそれらの基礎疾患を合併しない65歳未満の高血圧患者の通年での達成率が極めて低いことが明らかにした.これらから,生活習慣の見直しと道切な体重管理、家族歴の評価は,高血圧診療を向上させる上で重要であることが示された.また,動脈硬化関連の合併症を有することが降圧目標値未達成の予防的要因であったことから,合併症の発見がより厳格な血圧管理の契機となったと推測されるが、これらの合併症を発症する前からより良い管理を行うことか必要であると考える.

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Longitudinal community-based assessment of blood pressure control among Japanese hypertensive patients: Fukushima Research of Hypertension (FRESH)2010

    • 著者名/発表者名
      Yokokawa H, Goto A, Sanada H, Watanabe T, Yasumura S
    • 雑誌名

      The Journal of Clinical Hypertension 12

      ページ: 166-173

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gaps between hypertension treatment guidelines and chinical pratice in Japan; Baseline survey results from Fukushima Research of Hypertension (FRESH)2009

    • 著者名/発表者名
      Yokokawa H, Goto A, Sanada H, Watanabe T, Yasumura S
    • 雑誌名

      The Journal of Clinical Hypertension 11

      ページ: 333-341

    • 査読あり
  • [学会発表] 降圧目標の達成状況と降圧薬の処方状況に関する縦断的評価~Fukushima Research of Hypertension (FRESH)より~2009

    • 著者名/発表者名
      横川博英, 後藤あや, 眞田寛啓, 渡辺毅, 安村誠司
    • 学会等名
      第32回日本高血圧学会総会
    • 発表場所
      大津市
    • 年月日
      2009-10-01

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi