• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

漢方薬による副作用発症機序とトランスポーターとの関連

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20790475
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 内科学一般(含心身医学)
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

牧野 利明  名古屋市立大学, 大学院・薬学研究科, 准教授 (80326561)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
キーワード東洋医学 / 甘草 / 偽アルドステロン症 / 有機アニオントランスポーター
研究概要

甘草には偽アルドステロン症という副作用があり、その原因はグリチルレチン酸(GA)が腎尿細管に存在する11β-ヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼ(HSD)IIを阻害することによるとされている。しかし、GA は腎尿細管上皮細胞へ輸送されず、その代謝物である3-モノグルクロニルグリチルレチン酸(3MGA)が有機アニオントランスポーターを介して能動輸送された。従って、この副作用は、GAではなく3MGAによる可能性が高い。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Down-regulation of a hepatic transporter Mrp2 is involved in alteration of pharmacokinetics of glycyrrhizin and its metabolites in a rat model of chronic liver injury.2008

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki Makino, Nobuhiro Ohtake, Akito Watanabe, Naoko Tsuchiya, Sachiko Imamura, Seiichi Iizuka, Makoto Inoue, Hajime Mizukami.
    • 雑誌名

      Drug Metab. Dispos. 36(7)

      ページ: 1438-1443

    • 査読あり
  • [学会発表] グリチルリチンおよびその代謝物の腎における11 β-HSD II阻害作用の比較2009

    • 著者名/発表者名
      上林理絵、牧野利明、井上勝央、水上元、大嶽信弘
    • 学会等名
      第130回日本薬学会年会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      20090326-20090328

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi