• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

過労定量化を目指したバイオマーカーの探索

研究課題

研究課題/領域番号 20790476
研究機関大阪市立大学

研究代表者

池島 信江 (獅子王 信江)  大阪市立大学, 大学院・医学研究科, 研究員 (50420401)

キーワードストレス科学 / 疲労 / 下垂体ホルモン / 分子生物学 / 免疫
研究概要

過労負荷を3日間かけたラット(過労モデルラット)の下垂体中間葉では、メラノトロフのホルモン産生分泌の亢進が観察され、末梢血中のα-melanocyte stimulating hormone(以下α-MSH)の上昇が観察される。さらに5日間まで過労負荷が延びると、下垂体中間葉のメラノトロフは長期に渡る過剰な活性化により一部が変性に至る。そこで本研究では、過労ラットで見られる末梢血中α-MSHの変動が、慢性的な疲労下にあるヒトにおいても観察されるかどうかを検討した。対象は、慢性疲労症候群(Chronic Fatigue Syndrome,以下CFS)と診断され罹病期間10年以内で、研究の趣旨を理解して同意を得られた患者の血漿55検体を選抜した。コントロール群には、性別比、年齢分布を揃えた健常者の血漿30検体を用いた。血漿中α-MSHの濃度は、Radio Immuno Assay(RIA)にて測定を行った。血漿中α-MSH濃度はCFS群では18.0±7.6g/mL、コントロール群では14.5±5.7pg/mLを示し、CFS群のほうが有意に高い値を示した(p<0.05)。さらにCFS群におけるα-MSH濃度と罹病期間との間に有意な逆相関が見られた(p<0.05,rs=-0.27)。罹病期間に対して5年以内と5~10年の2群にわけたところ、5年以内の群(n=27)では20.7±6.9pg/mLを示し、健常人の値よりも有意に高い値が見られた(p<0.01)。一方、5~10年の群では15.6±7.4pg/mLを示し、健常人の値と有意な差が見られなかった。これらの結果は、α-MSHが早期(罹病5年以内)の慢性疲労症候群を診断するバイオマーカーの一つになること示唆する。また、今回ヒトで得られた結果は過労モデルラットの結果と同様であり、過労ラットによる疲労研究の有用性を支持した。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 学会発表 (7件) 備考 (2件) 産業財産権 (1件)

  • [学会発表] 下垂体細胞の過労死の表情2010

    • 著者名/発表者名
      小川登紀子
    • 学会等名
      日本解剖学会
    • 発表場所
      岩手
    • 年月日
      2010-03-28
  • [学会発表] 神経損傷時における脂質輸送関連ABCトランスポーターA1の発現2009

    • 著者名/発表者名
      池島(獅子王)信江
    • 学会等名
      第85回日本解剖学近畿支部学術集会
    • 発表場所
      奈良
    • 年月日
      2009-11-28
  • [学会発表] Prolonged stress affects the hypothalamic dopamine system and causes degeneration of the pituitary cells.2009

    • 著者名/発表者名
      Tokiko Ogawa
    • 学会等名
      Biennial Meeting of the International Society for Neurochemistry
    • 発表場所
      Busan, Korea
    • 年月日
      2009-08-27
  • [学会発表] 慢性ストレス負荷ラット下垂体中間葉においてドーパミンレベル低下により誘導されるpancreatitis-associated protein Iの発現2009

    • 著者名/発表者名
      小西博之
    • 学会等名
      日本神経化学会大会
    • 発表場所
      群馬
    • 年月日
      2009-06-23
  • [学会発表] 疲労ラットにおける成長ホルモン産生細胞の機能阻害メカニズム2009

    • 著者名/発表者名
      小川登紀子、池島(獅子王)信江、牧野哲也、小西博之、木山博資
    • 学会等名
      日本疲労学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2009-05-16
  • [学会発表] 慢性疲労症候群早期患者における血中α-MSHレベルの上昇2009

    • 著者名/発表者名
      池島(獅子王)信江、小川登紀子、山口浩二、倉恒弘彦、渡辺恭良、木山博資
    • 学会等名
      日本疲労学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2009-05-15
  • [学会発表] 過労モデル動物における脳内変化とその影響2009

    • 著者名/発表者名
      木山博資、小川登紀子、池島(獅子王)信江、牧野哲也
    • 学会等名
      日本疲労学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2009-05-15
  • [備考]

    • URL

      http://www.med.osaka-cu.ac.jp/anatomvl/works/works-top.html

  • [備考]

    • URL

      http://www.med.osaka-cu.ac.jp/21coe/index.html

  • [産業財産権] 疲労度の判定方法および疲労判定キット2009

    • 発明者名
      木山博資、池島信江、小川登紀子、渡辺恭良、倉恒弘彦
    • 権利者名
      大阪市立大学
    • 産業財産権番号
      特許・特願2009-115685
    • 出願年月日
      2009-05-12

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi