• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

中性脂肪合成酵素をターゲットとした肝脂肪化、線維化、癌化の研究。

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20790503
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 消化器内科学
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

山口 寛二  京都府立医科大学, 医学研究科, 助教(寄附講座) (50381950)

研究協力者 伊藤 義人  京都府立医科大学, 医学研究科, 准教授 (70244613)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
キーワードDGAT / 炎症 / 肝脂肪化 / 肝線維化
研究概要

肝臓に高発現するDGAT2を抑制することで肝脂肪化は改善されたが線維化は悪化することとなった。一時的な肝脂肪化は、遊離脂肪酸の毒性からの回避を目的に肝保護的に働いていると考えられた。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Blockade of interleukin-6 signaling enhances hepatic steatosis but improves liver injury in methionine choline-deficient diet-fed mice.2010

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi K, Itoh Y, Yokomizo C, Nishimura T, Niimi T, Fujii H, Okanoue T, Yoshikawa T.
    • 雑誌名

      Lab Invest. 90(8)

      ページ: 1169-1178

  • [学会発表] マウス脂肪肝、脂肪性肝炎モデルにおけるIL-6と肝脂肪化の関係について2009

    • 著者名/発表者名
      山口寛二、伊藤義人、横溝千尋、西村健、新美敏久、岡上武、吉川敏一
    • 学会等名
      第38回日本肝臓学会西部会
    • 発表場所
      鳥取
    • 年月日
      2009-12-04
  • [学会発表] Inhibiting Interleukin-6/GP130 Signaling in Hepatocytes Worsens Hepatic Steatosis and Fibrosis in Lean and db/db mice Fed Methionine Choline Deficient Diets.2008

    • 著者名/発表者名
      Kanji Yamaguchi, Yoshito Itoh, Toshihisa Niimi, Norihiro Mitsuyoshi, Koichiro Yasui, Masahito Minami, Masaki Iwai, Okanoue Takeshi, Toshikazu Yoshikawa
    • 学会等名
      第59回アメリカ肝臓病学会(ポスター)
    • 発表場所
      サンフランシスコアメリカ
    • 年月日
      2008-11-03
  • [学会発表] マウス脂肪性肝炎モデルにおけるDGAT ASOの効果について2008

    • 著者名/発表者名
      山口寛二、伊藤義人、横溝千尋、西村健、新美敏久、岡上武、吉川敏一
    • 学会等名
      第44回日本肝臓学会総会ワークショップ
    • 発表場所
      愛媛
    • 年月日
      2008-06-04

URL: 

公開日: 2012-02-13   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi