• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

間葉系幹細胞からのステロイド産生細胞への分化誘導法の確立および分化機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20790661
研究機関九州大学

研究代表者

田中 智子  九州大学, 医学研究院, 学術研究員 (10380528)

キーワードステロイドホルモン / 間葉系幹細胞
研究概要

1. 液性因子の検討
骨髄由来間葉系幹細胞へAd4BP/SF-1発現アデノウイルスベクターを感染後、1日目より培地中にFGF2, FGF9, IGF-1, MIS/AMHを添加し、Ad4BP/SF-1による分化誘導への影響を検討した。その結果、FGF2は非刺激と比較して、プロゲステロン、コルチゾール、テストステロン産生を亢進し、Ad4BP/SF-1による分化誘導を促進することが示唆された。しかし、FGF2による分化促進機序は不明であり、今後の課題である。
2. 脂肪由来間葉系幹細胞からのステロイド産生細胞への分化誘導
脂肪組織由来間葉系幹細胞も骨髄由来間葉系幹細胞と同様にAd4BP/SF-1の強制発現によって、ステロイド産生細胞へと分化することを明らかにした。脂肪由来間葉系幹細胞は、骨髄由来と比較して比較的採取が容易で、細胞数もより多く得られることから、自己ステロイド産生細胞のソースとして有用であると考えられる
3. DNA脱メチル化剤処理による内因性Ad4BP/SF-1の発現誘導
マウス骨髄由来間葉系幹細胞を5-Aza-2'-DeoxycytidineにてDNA脱メチル化処理した結果、mRNAレベルでAd4bp/sf-1の発現が誘導を認めた。しかし、この発現レベルは副腎腫瘍由来細胞株であるY1細胞の発現レベルにはるかに及ばず、ステロイド産生も認めなかった。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2008

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Adipose tissue-derived and bone marrow-derived mesenchymal cells develop into different lineage of steroidogenic cells by forced expression of steroidogenic factor 12008

    • 著者名/発表者名
      S. Gondo, et.al.
    • 雑誌名

      Endocrinology 149

      ページ: 4717-4725

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Methylation of a conserved intronic CpG island of mouse SF-1 is associ ated with cell-specific expression of SF-1 in a culture system but not with tissue-specific expression2008

    • 著者名/発表者名
      H. Sirohzu, et.al.
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysiacl Research Communica tions 369

      ページ: 862-867

    • 査読あり
  • [学会発表] 間葉系幹細胞からのステロイド産生細胞への分化誘導における性分化関連因子の影響について2008

    • 著者名/発表者名
      田中智子, 他
    • 学会等名
      日本アンドロロジー学会第27回学術大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2008-07-05
  • [学会発表] 間葉系幹細胞からのステロイド産生細胞への分化誘導における各種性分化関連因子の関与について2008

    • 著者名/発表者名
      田中智子, 他
    • 学会等名
      第81回日本内分泌学会学術総会
    • 発表場所
      青森
    • 年月日
      2008-05-16

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi