• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

胎生期にアルコール曝露されたラットのセロトニン神経系の異常と行動異常の関係

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20790766
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 胎児・新生児医学
研究機関徳島大学

研究代表者

太田 健一  徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究室, 助教 (50403720)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
キーワード胎生期エタノール曝露 / セロトニン / 不安様行動 / 先天異常学
研究概要

胎生期にエタノール曝露されたラットのセロトニン(5-HT)神経系とその神経系との関係が深い不安様行動の解析を行った。その結果、曝露ラットでは不安への感受性は低下しているが、強度が高い嫌悪刺激を受けた場合は、むしろ不安発現が促進されることが明らかとなった。これは、本研究で観察された成熟後まで持続した中脳縫線核5-HT神経細胞数の減少、あるいは脳発達期の脳5-HT量の異常な変動によって5-HT神経系の機能が低下したためであると推察される。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Alteration in anxiety-related behaviorstand reduction of serotonergic neurons in raphe nuclei in adult rats prenatally exposed to ethanol2010

    • 著者名/発表者名
      Ohta K., Sakata-Haga, H., Fukui Y
    • 雑誌名

      Congenital Anomalies 50(2)

      ページ: 105-114

    • 査読あり
  • [学会発表] 胎生期アルコール曝露によって障害される受動的回避行動2009

    • 著者名/発表者名
      太田健一、坂田ひろみ、福井義浩
    • 学会等名
      第64回日本解剖学会中国四国支部学術集会
    • 発表場所
      高知県
    • 年月日
      20091024-20091025
  • [学会発表] 母獣のアルコール摂取による仔の行動異常と中脳縫線核5-HT神経系2009

    • 著者名/発表者名
      太田健一、坂田ひろみ、福井義浩
    • 学会等名
      第48回日本先天異常学会学術集会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      20090628-20090630
  • [学会発表] 胎生期エタノール曝露による周性期5-HT動態の変化2008

    • 著者名/発表者名
      太田健一、坂田ひろみ、福井義浩
    • 学会等名
      第49回日本先天異常学会学術集会
    • 発表場所
      鹿児島県
    • 年月日
      20080625-20090627

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi