• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

デフェンシン抗菌活性の決定因子

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20790803
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 皮膚科学
研究機関岡山大学

研究代表者

白藤 宜紀  岡山大学, 岡山大学病院, 助教 (90423285)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
キーワードデフェンシン / アルギニン / 抗菌活性 / 塩抵抗性
研究概要

ヒトβデフェンシン-3(HBD)は,他のHBDと比較して,グラム陰性菌のみならずグラム陽性菌にも強力な抗菌活性を有し,さらにその抗菌活性が塩抵抗性であるという特徴を有する.我々はこの特徴がHBD-3のみが有するC末端の2ケのアルギニン残基に起因するものと仮定し,これを除去したdesR HBD-3とN末端に移行したNRR-HBD-3の組み換え型ペプチドを作成し,検討したところ,これらのアルギニン残基が,C末端に存在することが重要であることが明らかとなった.

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Elevated expression of paneth cell CRS4C in ileitis-prone SAMP1/YitFc mice: regional distribution, subcellular localization, and mechanism of action2010

    • 著者名/発表者名
      Shanahan, M. T、. Vidrich, A. 、Shirafuji, Y., 他5名
    • 雑誌名

      J Biol Chem 285巻

      ページ: 7493-504

    • 査読あり
  • [学会発表] Two Arginine residues in the COOH-terminal of human beta-defensin-3 affect broad antimicrobial activities and salt-resistance2009

    • 著者名/発表者名
      Yoko Sakagami, Yoshinori Shirafuji, Takahi Oono, Keiji Iwatsuki
    • 学会等名
      The 34th Annual Meeting of the Japanese Society for Investigative Dermatology
    • 発表場所
      博多
    • 年月日
      20091204-20091206
  • [学会発表] Antimicrobial Activity of Human Beta-defensin-3 Against Methicillin-resistant Staphylococcus aureus and Metallo-beta-lactamase-producing Pseudomonas aeruginosa2008

    • 著者名/発表者名
      Yoko Sakagami, Yoshinori Shirafuji, Takashi Oono, Keiji Iwatsuki
    • 学会等名
      The 10th China-Japan Joint Meeting of Dermatology
    • 発表場所
      Hangzhou, China
    • 年月日
      20081030-20081102
  • [学会発表] Antimicrobial activity of human beta-defensin-3 against metallo beta lactamase producing Pseudomonas2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Shirafuji, Yoko Sakagami, Takashi Oono, Keiji Iwatsuki
    • 学会等名
      Aeruginosa、International Investigative Dermatology, 2008
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      20080514-20080517

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi