• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

成体マウス毛包幹細胞を用いた発毛再生とWntの役割

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20790812
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 皮膚科学
研究機関奈良県立医科大学

研究代表者

王寺 幸輝  奈良県立医科大学, 医学部, 助教 (50343421)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
キーワード皮膚炎症・再生学 / 毛包再生医学
研究概要

近年、毛包に存在する毛包上皮幹細胞(HFESCs)のキャラクタリゼーションおよび分化メカニズムの解明が進んでおり、また、分泌糖タンパクWntは皮膚・毛包の発生過程に重要な細胞間シグナルであることが明らかにされている。そこで本研究では、マウスHFESC8のセルソーティングを行い、in vitroてのHFESCsに対するWntファミリー(Wnt-3a、5a、10b、11)の影響を精査した。Wnt-3aのみが増殖を充進させ、さらに、canonical pathwayを介したシグナル伝達により未分化状態を維持する因子であることが明らかとなり、毛包・発毛のメカニズムに関する重要な知見が得ることができた。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Noriko Ouji-Sageshima, Atsushi Kubo and Shigeaki Ishizaka2010

    • 著者名/発表者名
      Yukiteru Ouji, Masahide Yoshikawa, Mariko Nishiofuku
    • 雑誌名

      Effects of Wnt-10b on proliferation and differentiation of adult murineskin-derived CD34 and CD49f double-positive cells J Biosci Bioeng (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 石坂重昭発毛の再生医学Journal of Nara Medical Association2008

    • 著者名/発表者名
      王寺幸輝, 吉川正英
    • 雑誌名

      59巻

      ページ: 33-41

    • 査読あり
  • [学会発表] 石坂重昭毛包幹細胞を用いた発毛再生-Wntsの影響について-2010

    • 著者名/発表者名
      王寺幸輝、吉川正英
    • 学会等名
      第9回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2010-03-02
  • [学会発表] Shigeaki Ishizaka Effects of Wnt families in the hair follicle stem cells2009

    • 著者名/発表者名
      Yukiteru Ouji, Masahide Yoshikawa
    • 学会等名
      第39回日本免疫学会総会・学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-12-03
  • [学会発表] 石坂重昭毛包幹細胞の樹立を目指して-毛包幹細胞に対するWnt familyの影響について-2009

    • 著者名/発表者名
      王寺幸輝、久保篤史、後藤達志、吉川正英
    • 学会等名
      第8回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-03-06
  • [学会発表] Shigeaki Ishizaka Effects of Wnts on differentiation and hair shaft growth in mouse skin epithelial cells and hair follicle organ2008

    • 著者名/発表者名
      Yukiteru Ouji, Masahide Yoshikawa, Tatsushi Coto
    • 学会等名
      第38回日本免疫学会総会・学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2008-12-02

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi