• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

炎症性皮膚疾患における新規血液RNA診断システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 20790824
研究機関兵庫医科大学

研究代表者

津田 達也  兵庫医科大学, 医学部, 助教 (80434942)

キーワード炎症性皮膚疾患 / 網羅的解析 / 末梢血 / 新規RNAマーカー / 選抜アレイ
研究概要

代表的な炎症性皮膚疾患であるアトピー性反膚炎や尋常性乾癬、膿疱性乾癬なとの病勢の評価、治療効果の判定および治療方法の選択は、皮膚科医の視診と末梢血中の白血球数およびCRPなどの非特異的炎症性マーカーをもとにおこなわれてきた。しかし、皮膚科医の熟練度には個人差があり、従来の血液マーカーは疾患特異的でないために、客観的に皮膚疾患を評価するマーカーは少なく、疾患特異的な病勢の評価や治療効果の判定に利用できる新規マーカーの開発が望まれている。本年度は本学の倫理委員会で承認を受けた同意書に某づき、アトピー性皮膚炎、毛孔性紅色粃糠疹の患者のインフォームド・コンセントを得た後、末梢血を採取して全RNAを抽出した。この全RNAの品質をコスモアイにて評価した後、鋳型にしてCy5標識aRNAを合成し、ヒトmRNAマイクロアレイチップにハイブリダイゼーションをおこなった。その結果、アトピー性皮膚炎でケモカインであるCCL23、カルシウム結合蛋白質であるS100Pなどの血清中に分泌される分子や多数の転写因子の発現上昇が認められた。また、毛孔性紅色粃糠疹ではSERPINA4などのセリンプロテアーゼインヒビターや多数の転写因子の発現上昇がみられた。次年度はさらに症例数を増やして、統計解析をおこない、臨床データと相関がある分子を抽出する。そして、それらの分子を搭載した炎症性皮膚疾患の診断および病勢判定に使用可能な選抜アレイを作成していく予定である。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2008

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Effect of 14-membered-ring macrolides on production of interleukin-8 mediated by protease-activated receptor 2 in human keratinocytes2008

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Tsuda
    • 雑誌名

      Antimicrobial agents and chemotherapy 52

      ページ: 1538-1541

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A novel point mutation of keratin 17 (KRT17) in a Japanese family with pachyonychia congenita type 2 : an RNA-based genetic analysis using a single hair bulb2008

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Tsuda
    • 雑誌名

      British journal of dermatology 159

      ページ: 730-732

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Adult cutaneous alveolar rhabdomyosarcoma on the face diagnosed by the expression of PAX3-FKHR gene fusion transcripts2008

    • 著者名/発表者名
      Noboru Nakagawa
    • 雑誌名

      Journal of dermatology 35

      ページ: 462-467

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of preferred substrate sequences for transglutaminase 1--development of a novel peptide that can efficiently detect cross-linking enzyme activity in the skin2008

    • 著者名/発表者名
      Sugimura Y
    • 雑誌名

      The FEBS journal 275

      ページ: 5667-77

    • 査読あり
  • [学会発表] Serum calcium-binding S100A8/A9 proteins in patients with psoriatic arthritis are derived from not only the skin lesions but also circulating monocytes2008

    • 著者名/発表者名
      Aochi S
    • 学会等名
      International Investigative Dermatology 2008
    • 発表場所
      京都国際会館
    • 年月日
      20080514-17
  • [学会発表] Psoriasis like hyperplastic and inflammatory lesions produced by epidermis specific, inducible activation of Raf in mice2008

    • 著者名/発表者名
      Tarutani M
    • 学会等名
      International Investigative Dermatology 2008
    • 発表場所
      京都国際会館
    • 年月日
      20080514-17

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi