研究課題
平成20年度は、横断的な調査として、現時点でレム睡眠行動障害(RBD)である対象者について、本疾患の各背景因子を同定することを主目的とし研究を進めた。大阪大学医学部附属病院睡眠医療センター及び関連施設を受診した患者のうち、問診・身体診察上RBDが疑われた患者を本研究の対象者としてエントリーを行った。対象者に対して検査施行が可能な場合には、RBDの確定診断を行うためにビデオ同時記録を伴う終夜睡眠ポリグラフ検査(PSG)による評価を行った。また、自記式の問診票、認知機能検査、パーキンソニズム症状評価、脳形態画像、脳機能画像(SPECTなど)の背景因子の調査を行った。これらの結果からは、最終的にRBDと診断された今年度の対象者は、すべて現時点では特発性RBDであり、明らかな症候性RBDの患者は認められなかった。しかし、これらの対象者の中には、パーキンソン病の診断基準は満たさないものの、仮面様顔貌や振戦といった錐体外路症状を示すものが含まれており、今後パーキンソン病への進展も否定できない。本研究では、特発性RBDの縦断的な追跡調査を行うことにより、パーキンソン病やレビー小体型認知症などを含むαシヌクレイノパチーを発症する危険因子の同定をすることを目的としており、今年度に評価された特発性RBD患者の今後の経過評価および対象者の追加を来年度も引き続き行い、αシヌクレイノパチーへ進展する患者の背景因子を縦断的に明確化することとする。
すべて 2009 2008
すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)
European Journal of Clinical Nutrition 63
ページ: 100-105
Sleep and biological rhythms 6
ページ: 201-207