研究課題
若手研究(B)
放射線治療は癌の非侵襲的治療法の一つとして重要で有効な治療方法の一つである。近年の著しい放射線治療技術の進歩は治療成績を大きく向上させた。しかし、これらの技術進歩にも関わらず、放射線治療後に発生する再増殖腫瘍細胞の制御は困難である。再増殖腫瘍細胞は、照射前の腫瘍と比較して悪性度が高く、患者の生命予後を悪化させる。しかし残念ながら、腫瘍の再増殖を引き起こす分子メカニズムは未だに解明されていない。そこで本研究では、再増殖腫瘍の性質を分子レベルで理解し制御することが放射線治療による寛解率を改善する上で重要な要素であると考え、再増殖腫瘍細胞のモデル細胞群IR株の細胞特性を解析した。IR株はマトリックスメタロプロテアーゼ遺伝子の発現量が親株と比較して高く、IR株のゼラチナーゼ活性も親株と比較して高かった。また、ボイデンチャンバー法を用いてトランズウェルを通過するIR株の細胞数を親株と比較した結果、IR株は親株と比較して、I型コラーゲンをコートしたウェルに対する浸潤能力が高かった。Wound healing assayの結果、IR株は親株と比較して、高い運動能力を持つことがわかった。一方、両株の細胞増殖能力に大きな差はなく、EGF受容体のチロシンキナーゼ活性やERKの活性化もウェスタンブロット法による検討では大きな差異はみられなかった。しかし、IR株の細胞接着能は親株と比較して大きく増加しており、インテグリンβ1、パキシン、FAKなどの細胞基質間接着分子の接着斑への局在が増大していた。一方、これら接着分子の細胞内発現量は両株において変わらなかった。IR株における運動能亢進は、細胞接着分子の局在の変化によるものである可能性が考えられた。
すべて 2009
すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件)
Cell Struct Funct 34(2)
ページ: 89-96