• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

呼吸性移動臓器の動態定量化および粒子線治療の高精度化に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20790878
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 放射線科学
研究機関群馬大学

研究代表者

田代 睦  群馬大学, 重粒子線医学推進機構, 助教 (60447274)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
キーワード放射線治療 / 粒子線治療 / 呼吸性移動
研究概要

呼吸性移動を伴う肺に対する放射線・粒子線治療の高精度化を目指して、CT画像を用いた肺の動態定量化技術の開発・改良を行った。現実的なCT画像上で動態追跡の精度に影響を与える肺領域や血管の抽出方法について検討を行い、不必要に細かな境界の抽出を防ぎ、より確実な抽出方法を確認できた。重粒子線治療における肺の呼吸同期照射に向けて、高精度化を実現するための検証を行った。特に、重粒子線治療計画における、モーションエラーやマージンの定量化、それを補償するための治療計画での対応方法を検討し、ファントムを用いたビーム試験によりその妥当性を確認することができた。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2009 2008

すべて 学会発表 (5件)

  • [学会発表] 群馬大学重粒子線医学センターの準備状況2009

    • 著者名/発表者名
      田代睦
    • 学会等名
      第11回応用加速器・関連技術研究シンポジウム
    • 発表場所
      東京工業大学(東京都)
    • 年月日
      2009-06-11
  • [学会発表] 群馬大学重粒子線医学センターの準備状況2009

    • 著者名/発表者名
      田代睦
    • 学会等名
      第5回日本粒子線治療臨床研究会
    • 発表場所
      郡山
    • 年月日
      2009-03-27
  • [学会発表] ビームエネルギーを考慮した炭素線治療装置の運転管理に関する検討2008

    • 著者名/発表者名
      田代睦
    • 学会等名
      第5回加速器学会年会, 第33回リニアック技術研究会
    • 発表場所
      東広島
    • 年月日
      2008-08-06
  • [学会発表] 重粒子線治療施設の放射線管理-エネルギーを含めた運転管理に関する検討-2008

    • 著者名/発表者名
      田代睦
    • 学会等名
      第10回応用加速器・関連技術研究シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-06-12
  • [学会発表] 重粒子線治療システムの概要:医学物理士の立場から2008

    • 著者名/発表者名
      田代睦
    • 学会等名
      第386回放射線治療談話会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-04-15

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi