呼吸性移動を伴う肺に対する放射線・粒子線治療の高精度化を目指して、CT画像を用いた肺の動態定量化技術の開発・改良を行った。現実的なCT画像上で動態追跡の精度に影響を与える肺領域や血管の抽出方法について検討を行い、不必要に細かな境界の抽出を防ぎ、より確実な抽出方法を確認できた。重粒子線治療における肺の呼吸同期照射に向けて、高精度化を実現するための検証を行った。特に、重粒子線治療計画における、モーションエラーやマージンの定量化、それを補償するための治療計画での対応方法を検討し、ファントムを用いたビーム試験によりその妥当性を確認することができた。
|