• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

エストロゲン受容体イメージングによる子宮腫瘍性疾患の診断に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 20790887
研究機関福井大学

研究代表者

辻川 哲也  福井大学, 医学部附属病院, 医員 (30380033)

キーワードPET / 分子イメージング / エストロゲン受容体 / 糖代謝 / 子宮内膜癌
研究概要

【目的】子宮内膜癌においてエストロゲン受容体(ER)イメージング製剤である16α-[^<18>F]-fluoro-17β-estradiol (^<18>F-FES)およびブドウ糖代謝の指標である^<18>F-FDGの集積を免疫組織染色にて求めたエストロゲン関連ホルモン受容体発現密度と比較検討した。
【方法】術前にFES-およびFDG-PETを施行した19例の類内膜腺癌症例に対し術後免疫組織染色(ERα/ERβ/PR-B/Ki67/GLUT-1;ただしPRはプロゲステロン受容体)を行い、免染スコアには染色濃度と広がりを考慮したIRS-score=SI×PP (SI ; stain intensity、PP ; percentage of positive stain cell)を用いた。FES, FDGそれぞれの集積(FES-SUV, FDG-SUV)とその集積比(FDG/FES SUV ratio)を各免染スコア、組織学的分化度(Glvs.G2/3)、術後病期(Revised FIGO 2009 IA vs.≧IB)と比較検討した。
【結果】FES-SUVはERα scoreと有意な正相関、FDG/FES比はERαおよびPR-Bと有意な負の相関を認めた。ERβ、Ki67、GLUT-1とは有意な相関を認めなかった。FDG-SUVはいずれとも有意な相関を認めなかった。ERαとPR-Bの発現は非常に強く相関していた。G1癌のFES-SUVはG2/3癌より有意に高く、FDG/FES比は有意に低かった。多変量解析では分化度がFES-SUVとFDG/FES比に最も影響する因子であった。
【結論】子宮内膜癌においてFES-PETとFDG-PETの組み合わせはERαの分布だけでなく機能も評価でき、さらに組織学的分化度を最も反映していると思われた。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Pathophysiologic evaluation of MELAS strokes by serially quantified MRS and CASL perfusion images2010

    • 著者名/発表者名
      Tsujikawa T, et al.
    • 雑誌名

      Brain and Development 32

      ページ: 143-149

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Functional images reflect aggressiveness of endometrial carcinoma : Estrogen receptor expression combined with FDG-PET2009

    • 著者名/発表者名
      Tsujikawa T, et al.
    • 雑誌名

      The Journal of Nuclear Medicine 50

      ページ: 1598-1604

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Assessment of FDG uptake by leiomyomas in relation to histopathological subtype and the menstrual state2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Y, Tsujikawa T, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Computer Assisted Tomography 33

      ページ: 877-881

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vasodilatory effect of adenosine triphosphate does not change cerebral blood flow : a PET study with ^<15>O-water2009

    • 著者名/発表者名
      Hussain R, et al.
    • 雑誌名

      Annals of Nuclear Medicine 23

      ページ: 717-723

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Validation of the calculation of the clearance rate constant (k_<mono>) of [^<11>C]acetate using parametric k_<mono> image for myocardial oxidative metabolism2009

    • 著者名/発表者名
      Hussain R, et al.
    • 雑誌名

      Nuclear Medicine and Biology 36

      ページ: 877-882

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cytosolic acetyl-CoA synthetase affected tumor cell survival under hypoxia : the possible function in tumor acetyl-CoA/acetate metabolism2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshii Y, et al.
    • 雑誌名

      Cancer Science 100

      ページ: 821-827

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Positron emission tomography in ovarian cancer : 18F-deoxy-glucose and 16-18F-fluoro-17ss-estradiol PET2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Y, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Ovarian Research 2

      ページ: 7

    • 査読あり
  • [学会発表] Functional images reflect aggressiveness of endometrial carcinoma Estrogen receptor expression combined with FDG-PET2009

    • 著者名/発表者名
      辻川哲也
    • 学会等名
      第6回日本核医学会最優秀研究奨励賞
    • 発表場所
      旭川
    • 年月日
      2009-10-01
  • [学会発表] Functional Estrogen Receptor a imaging PET with 16α-[18F]fluoro-17ss-estradiol in endometrial carcinoma2009

    • 著者名/発表者名
      Tsujikawa T
    • 学会等名
      Society of Nuclear Medicine 2009 Annual Meeting
    • 発表場所
      Tronto
    • 年月日
      2009-06-15
  • [学会発表] 子宮内膜癌におけるFES集積とホルモン受容体密度の関連2009

    • 著者名/発表者名
      辻川哲也
    • 学会等名
      第68回日本医学放射線学会学術集会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-04-17

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi