• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

接着分子インテグリン伝達経路を標的とした放射線治療効果増強のための基礎的検討

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20790910
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 放射線科学
研究機関大阪大学

研究代表者

尾方 俊至  大阪大学, 医学系研究科, 特任助教(常勤) (90460576)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
キーワードインテグリン / 放射線 / 転移 / 浸潤
研究概要

接着分子インテグリンに着目し、そのシグナル伝達経路を標的とした放射線治療効果増強のための基礎的検討を行った。がん細胞の増殖能や浸潤・転移能に大きく関与するintegin linked kinaseの発現を阻害すると亜致死線量の放射線誘導性の浸潤・転移能が抑制されることを確認した。以上より、インテグリンからのシグナル伝達を明らかにすることでがんの浸潤・転移能の抑制を図り、放射線治療効果の増強に寄与する基礎的データを取得した。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Recent advances in the biology of heavy-ion cancer therapy.2010

    • 著者名/発表者名
      Hamada N, Imaoka T, Masunaga S, Ogata T, Okayasu R, Takahashi A, Kato TA, Kobayashi Y, Ohnishi T, Ono K, Shimada Y, Teshima T.
    • 雑誌名

      J Radiat Res 51

      ページ: 365-383

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 光子線と重粒子線によるがんの転移過程と血管新生に及ぼす影響2009

    • 著者名/発表者名
      尾方俊至、手島昭樹、松浦成昭
    • 雑誌名

      特集(重粒子線治療生物学の進展):総説放射線生物研究 44

      ページ: 199-207

  • [雑誌論文] Carbon ion irradiation suppresses metastatic potential of human non-small cell lung cancer A549 cells through the phosphatidylinositol -3-kinase/Akt signaling pathway.

    • 著者名/発表者名
      Ogata T, Teshima T, Inaoka M, Minami K, suchiya T, Isono M, Furusawa Y, Matsuura N.
    • 雑誌名

      J Radiat Res (in press.)

    • 査読あり
  • [学会発表] 光子線と重粒子線によるがんの転移過程と血管新生に及ぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      尾方俊至
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第51回大会
    • 発表場所
      北九州国際会議場
    • 年月日
      2008-11-19

URL: 

公開日: 2012-02-13   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi