研究課題
若手研究(B)
がんの個別化医療の充実には、新たな診断薬剤や治療薬剤の開発が鍵を握っている。本研究では、がんの発症や悪性化に深く関与している生体内分子である活性型EGFRに対する新規分子標的薬剤を開発した。薬剤の細胞内滞留性とEGFRの活性とが強く相関し、担がんマウスを用いた体内動態でもEGFRの発現量(活性量)と薬剤の集積様式の間に相関が認められた。また治療実験では、薬剤の連続投与により腫瘍成長抑制の効果が観られた。本研究で得られた成果は、がんの質的診断や治療の充実化に基礎的知見を与えると言える。
すべて 2010 2009 2008
すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件)
Int J Oncol (in press)
博士論文(千葉大学大学院) 100