• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

エピジェネティクス治療薬による腫瘍抗原発現とT細胞感受性の増強

研究課題

研究課題/領域番号 20790930
研究機関島根大学

研究代表者

原嶋 奈々江  島根大学, 医学部, 助教 (60345311)

キーワード癌 / 免疫学 / 薬剤反応性
研究概要

効果的な癌細胞死を誘導する分子標的治療の有効性を検討するために、腎細胞癌、大腸癌、肺癌等で高発現していることが報告されている癌関連抗原CA9(Carbonic Anhydrase IX)に着目し、上皮性腫瘍のなかでも特に腎細胞癌及び前立腺癌細胞におけるエピジェネティク薬剤によるCA9発現と細胞増殖能への影響の解析に取り組んだ。前立腺癌細胞株LNCap、PC-3、DU145などをDNAメチル化阻害剤5-aza-CdRにて処理後細胞増殖反応を検討したところ、いずれの細胞株でも増殖抑制はほとんどみられなかった。一方、同様にヒストン脱アセチル化阻害剤(HDACi)であるバルプロン酸やSAHAで処理した細胞株は、いずれも低濃度で顕著な細胞増殖抑制を示した。癌関連抗原CA9の発現欠失あるいは回復・増強やそれらに対する各種エピジェネティク薬剤処理の影響を調べるため、mRNA発現解析を行ったが、細胞株によっては発現に有意な差は見られなかった。また、日本人の約6割が発現するHLA-A24分子に結合するCA9由来ペプチドを用いin vitroで誘導した細胞傷害性T細胞が、HLA-A24陽性上皮性腫瘍細胞株に対して細胞傷害活性を示すか検討したところ、必ずしも特異的な細胞傷害活性を示さなかった。本年度の研究結果をふまえ、タンパクレベルでの癌関連抗原やHLA分子の発現解析とHDACi等薬剤処理による発現増強を検討し、今後は細胞傷害性T細胞がより選択的に認識する腫瘍細胞と薬剤反応性を明らかにしていきたい。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Roles of proinflammatory cytokines and the Fas/Fas ligand interaction in pathogenesis of inflammatory myopathies2009

    • 著者名/発表者名
      Kondo, M.
    • 雑誌名

      Immunology (In press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regression of human kidney cancer following allogeneic stem cell transplantation is associated with recognition of an HERV-E antigen by T cells2008

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, Y., Harashima, N. (eaually contributed)
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Investigation 118

      ページ: 1099-1109

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impaired Tax-specific T-cell responses with insufficient control of HTLV-1 in asubgroup of individuals at asymptomatic and smoldering stages2008

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, Y.
    • 雑誌名

      Cancer Science 100

      ページ: 481-489

    • 査読あり
  • [学会発表] 成人T細胞白血病の免疫学的リスクファクター2008

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, Y.
    • 学会等名
      第38回日本免疫学会総会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2008-12-02
  • [学会発表] 炎症性筋疾患の病態における炎症性サイトカインとFasの役割2008

    • 著者名/発表者名
      Kondo, M.
    • 学会等名
      第38回日本免疫学会総会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2008-12-01
  • [学会発表] Cyclophosphamideとadriamycinによる抗がん免疫応答の誘導2008

    • 著者名/発表者名
      頓宮美樹
    • 学会等名
      第67回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-10-29
  • [学会発表] 同種造血幹細胞移植後の腎細胞癌患者由来T細胞が認識するHERV-E由来新規腫瘍抗原CT-RCCの同定とその発現解析2008

    • 著者名/発表者名
      高橋義行
    • 学会等名
      第67回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-10-29
  • [学会発表] 一部のHTLV-Iキャリアとくすぶり型ATLはTax特異的T細胞応答の減弱と高プロウイルス量を示す2008

    • 著者名/発表者名
      清水由紀子
    • 学会等名
      第67回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-10-29
  • [学会発表] ATLおよびその前段階におけるTax特異的T細胞の低応答性 : 免疫学的ATL危険因子とその回避2008

    • 著者名/発表者名
      神奈木真理
    • 学会等名
      第1回HTLV-1研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-08-24
  • [学会発表] 同種造血幹細胞移植後の腎細胞癌患者由来T細胞が認識する新規腫瘍抗原の同定とその発現解析2008

    • 著者名/発表者名
      原嶋奈々江
    • 学会等名
      第12回基盤的癌免疫研究会総会
    • 発表場所
      埼玉
    • 年月日
      2008-07-02

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi