• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

食道扁平上皮癌に対するHerceptin抗体療法の開発と耐性機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20790947
研究機関山梨大学

研究代表者

河口 賀彦  山梨大学, 医学部・附属病院, 医員 (80402048)

キーワード食道扁平上皮癌 / 抗体療法 / Trastuzumab / Herceptin / 抗体依存性細胞障害
研究概要

近年、新たな癌治療の選択肢として分子標的治療薬が開発され、乳癌では、抗HER-2モノクローナル抗体であるtrastuzumab (Herceptin^<TM>)が標準治療に組み込まれている。本申請研究は、予後不良として知られている食道扁平上皮癌に対するHerceptin抗体療法の導入を目指し、Herceptinに対する食道扁平上皮癌細胞の耐性の機序、すなわち、癌の抗体依存性細胞傷害(ADCC)からの逃避のメカニズムを解明することを目的とする。
方法として、HER-2を過剰発現した食道扁平上皮癌細胞株TE4より限界希釈法にてADCCに対する種々の反応性を有するcloneを樹立し、それぞれのcloneのHER-2発現とADCCを測定した。そのcloneの中で、HER-2の発現が同程度で、ADCC活性が異なるcloneを選択し、ADCCに関与する因子を検討した。その結果、63個のcloneが樹立でき、その中で、HER-2の発現が同程度のclone2と8を選択し、検討を行った。これらのcloneの細胞増殖速度や、Herceptinに対する細胞増殖抑制効果、アポトーシス誘導能に差は認められなかった。また、細胞形態も同じであり、DNA typingの結果はどちらもHLA-A*0207/110101, HLA-B*4601/5401, HLA-C*010201/010201であった。TGF-βの産生量は同程度であり、IL-10の産生は認められなかった。clone2と8において、それぞれ72%、43%とADCCの有意な差を認め、NK細胞を抽出したうえでのADCCもそれぞれ86%、64%と有意な差を認めた。なお、単球を抽出したうえでのADCCには差を認めず、clone2と8のADCCの違い、すなわちHerceptin耐性の機序としてはNK細胞が重要な役割を果たすことが推察された。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Downregulation of HLA Class I molecules in the tumour is associated with a poor prognosis in patients with oesophageal squamous cell carcinoma2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshiki Mizukami
    • 雑誌名

      Br J Cancer 99

      ページ: 1462-1467

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Detection of novel cancer-testis antigen-specific T-cell responses in TIL, regional lymph nodes, and PBL in patients with esophageal squamous cell carcinoma2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshiki Mizukami
    • 雑誌名

      Cancer Sci 99

      ページ: 1448-1454

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Protein-bound polysaccharide K (PSK) partially prevents apoptosis of circulating T cells induced by anti-cancer drug S-1 in patients with gastric cancer2008

    • 著者名/発表者名
      Koji Kono
    • 雑誌名

      Oncology 74

      ページ: 143-149

    • 査読あり
  • [雑誌論文] CCL17 and CCL22 chemokines within Tumor Microenvironment are related to Accumulation of Foxp^<3+> Regulatory T cells in Gastric Cancer2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshiki Mizukami
    • 雑誌名

      International Journal of Cancer 122

      ページ: 2286-2293

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Localization Pattern of Foxp3^+ Regulatory T cells is associated with Clinical Behavior in Gastric Cancer2008

    • 著者名/発表者名
      Yosihki Mizukami
    • 雑誌名

      British Journal of Cancer 98

      ページ: 148-153

    • 査読あり
  • [学会発表] 食道癌のTrastuzumab耐性のメカニズムに関する検討2008

    • 著者名/発表者名
      河口賀彦
    • 学会等名
      第29回癌免疫外科研究会
    • 発表場所
      ホテル日航東京
    • 年月日
      2008-06-19

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi