研究課題
若手研究(B)
原発性肺腺癌の早期癌と考えられている気管支肺胞上皮癌でのDNA損傷応答タンパクの発現はほとんど見られず、進行癌において発現されていることが多いことが分かった。しかしながら、各種臨床学的、病理学的パラメーターとの有意な関連は指摘されなかった。また、ATM・Chk2は陽性となるもののγH2AXの発現はわずかであった。進行癌組織内におけるDNA損傷応答蛋白の活性化が早期癌と比較し強く発現する傾向にあることが証明されたことから、発癌や癌の進行、悪性度に関連があると予想される。