移植骨髄幹細胞は、健常ラット、後肢懸垂による廃用症候群モデルラット、頭部外傷モデルラットいずれにおいても、リハビリにより生存率が有意に増加した。また廃用症候群モデルラット、頭部外傷モデルラット、パーキンソン病モデルラットにおいては、リハビリによる有意な行動学的改善も得られた。廃用症候群モデルラットとパーキンソン病モデルラットにおいてはさらに、移植された骨髄幹細胞が広範に遊走していて、有意に神経前駆細胞のマーカーであるDoublecortin陽性細胞数が増加していた。リハビリは脳における神経栄養因子の発現を増強していた。
|