• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

人工関節置換術術後の静脈血栓塞栓症発症関連遺伝子と抗凝固薬反応関連遺伝子の同定

研究課題

研究課題/領域番号 20791057
研究機関東京女子医科大学

研究代表者

塚原 聡  東京女子医科大学, 医学部, 助教 (90433995)

キーワード人工関節 / 静脈血栓 / ゲノム / 薬剤反応性 / 疾患感受性
研究概要

術後VTE発症予測遺伝子およびフォンダパリヌクス反応性関連遺伝子の各候補遺伝子について遺伝子多型解析を行うため、手術患者ほぼ全例にDNA採取に対する協力を求め、同意を得られた患者からはインフォームドコンセントの下にDNA採取を行い、厳格な連結可能匿名化の上で手術データベースと連動させた。
対象患者として(平成16年4月から平成19年6月までに手術を行った手術データベースから)薬物によるVTE予防治療を術直後から行っていない患者を抽出し、DNAが収集し得たTKA137例、THA27例計164例を対象に候補遺伝子の遺伝子多型同定をTaqMan法によって行った。候補遺伝子は血栓促進および凝固経路における第II凝固因子、第V凝固因子、第VII凝固因子、第IX凝固因子、第Xa凝固因子、MTHFR、tPA、PAI-1、VEGF、アンチトロンビン(IIIを含むIからVI)とした。2000年から行っている手術データベース(入力項目 : 年齢、性別、身長、体重、BMI、予防抗凝固薬、有害事象の有無とその内容、術前・術後2日・7日目のDVTの有無、術前・術後翌目・7日目のD-dimer、術前・術後APTT、PT、CRP、MMP-3などの臨床検査値、処方薬[生物学的製剤、抗リウマチ薬、ステロイド薬、非ステロイド性抗炎症薬]、術式、手術時間、駆血帯の使用の有無、駆血時間、手術関連有害事象、疾患活動性指数[disease activity score]、など)の構築の定期的クリーンアップを行った。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Declining use of synovectomy surgery for patients with rheumatoid arthritis in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Tsukahara, et.al.
    • 雑誌名

      Ann Rheum Dis 68

      ページ: 291-292

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Return of infliximab efficacy after total knee arthroplasty in a patient with rheumatoid arthritis2008

    • 著者名/発表者名
      Tsukahara, et.al.
    • 雑誌名

      Clin Rheumatol 27

      ページ: 549-550

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Iliopsoas bursitis-associated femoral neuropathy exacerbated after internal fixation of an intertrochanteric hip fracture in rheumatoid arthritis : a case report.2008

    • 著者名/発表者名
      Tsukahara, et.al.
    • 雑誌名

      Mod Rheumatol 18

      ページ: 394-398

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Risk factors for wrist surgery in rheumatoid arthritis.2008

    • 著者名/発表者名
      Tsukahara, et.al.
    • 雑誌名

      Clin Rheumatol 27

      ページ: 1387-1391

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association of STAT4 with susceptibility to rheumatoid arthritis and systemic lupus ervthematosus in the Japanese population.2008

    • 著者名/発表者名
      Tsukahara, et.al.
    • 雑誌名

      Arthritis Rheum. 58

      ページ: 1940-1946

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Infusion reaction to infliximab in a patient with rheumatoid arthritis after discontinuation over 1 year and readministration2008

    • 著者名/発表者名
      Tsukahara, et.al.
    • 雑誌名

      J Rheumatol 35

      ページ: 1896-1897

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A polymorphism in the gene encoding the Fcgamma IIIA receptor is a possible genetic marker to predict the primary response to infliximab in Japanese patients with rheumatoid arthritis2008

    • 著者名/発表者名
      Tsukahara, et.al.
    • 雑誌名

      Ann Rheum Dis 67

      ページ: 1791-1792

    • 査読あり
  • [学会発表] Replication study for the Wellcome Trust Case Control Consortium data in large-scaled Japanese rheumatoid arthritis case-control populations2008

    • 著者名/発表者名
      Tsukahara, et.al.
    • 学会等名
      The American Society of Human Genetics 58th Annual Meeting
    • 発表場所
      Philadelphia
    • 年月日
      2008-11-14
  • [学会発表] Association of nine novel polymorphisms to rheumatoid arthritis susceptibility, identified by the Wellcome Trust Case Control Consortium, with Japanese rheumatoid arthritis patients2008

    • 著者名/発表者名
      Tsukahara, et.al.
    • 学会等名
      American College of Rheumatology
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2008-10-26
  • [学会発表] 6q23領域に存在する遺伝子多型と日本人関節リウマチとの関連2008

    • 著者名/発表者名
      塚原聡
    • 学会等名
      日本整形外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2008-10-24
  • [学会発表] ASSOCIATION OF A POLYMORPHISM ON 6Q23 WITH RHEUMATOID ARTHRITIS IN A JAPANESE POPULATION2008

    • 著者名/発表者名
      Tsukahara, et.al.
    • 学会等名
      The Annual European Congress of Rheumatology EULAR 2008
    • 発表場所
      Paris
    • 年月日
      2008-06-14
  • [学会発表] WeHcome Trust Case Control Consortiumによって同定された9個の関節リウマチ新規感受性遺伝子多型と日本人関節リウマチとの関連2008

    • 著者名/発表者名
      塚原聡
    • 学会等名
      日本リウマチ学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2008-04-21

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi