• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

初期発生・筋再生過程に高発現する新規プロテアーゼRAMP の生理的役割

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20791059
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 整形外科学
研究機関熊本大学

研究代表者

中山 由紀  熊本大学, 大学院・先導機構, 特定事業教員 (30332381)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
キーワード筋ジストロフィー / 筋再生 / マウス
研究概要

筋再生時に発現が誘導される新規の分子RAMPの生理的役割を明らかにすることを目標としている。本研究では、RAMPの機能を明らかにするために、RAMP結合分子の同定をyeast two-hybridアッセイにより行い、その候補として7分子の同定に至った。さらに、骨格筋再生過程におけるRAMPの機能を明らかにする為に、骨格筋特異的にRAMP 遺伝子を欠損するマウスの作製に着手した。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] CXCL14 and insulin action2009

    • 著者名/発表者名
      Hara T., Nakayama Y.
    • 雑誌名

      Vitamins and Hormones 80

      ページ: 107-123

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Promotion of spermatogonial proliferation by neuregulin 1 in newt (Cynops pyrrhogaster) testis2008

    • 著者名/発表者名
      Oral O., Uchida I., Eto K., Nakayama Y., Nishimura O., Hirao Y., Ueda J., Tarui H., Agata K. Abe S.
    • 雑誌名

      Mech Dev 125(9-10)

      ページ: 906-917

    • 査読あり
  • [学会発表] The expression and function of Brinp3 during skeletal muscle regeneration2009

    • 著者名/発表者名
      中山由紀、原孝彦
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2009-12-11
  • [備考]

    • URL

      http://sendou.kuma-u.jp/research/nakayama.html

  • [産業財産権] 抗BRAK (CXCL14)ヒトモノクローナル抗体及びその用途2008

    • 発明者名
      原孝彦、寺沢(中山)由紀、波佐間正聡
    • 権利者名
      東京都医学研究機構原孝彦、寺沢(中山)由紀
    • 産業財産権番号
      特許権PCT/JP2008/052603
    • 出願年月日
      2008-12-02

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi