研究概要 |
下部尿路症状動物モデルとして、雄性ラットの尿道に部分閉塞させた下部尿路通過障害モデルを作成した。偽手術モデルを対照群として閉塞群と二群間で変化を測定した。測定は両群とも手術後4, 8, 16週後に測定した。閉塞群では、膀胱重量の増加、残尿量の増加、排尿効率の減少が認められ、下部尿路症状が出現していることが4, 8, 16週全ての評価期間が認められた。対照群では、排尿症状には変化が無く、対照群として矛盾しない状態であることが確認された。勃起機能についての評価では、神経刺激による海綿体内圧の測定で行った。4, 8週後の評価では両群とも勃起能に変化が無かった。しかし、16週後の評価では閉塞群が対照群に比較して有意に低下しており勃起能の低下が認められた。以上により、下部尿路閉塞モデルにより勃起能が低下することが確認され、その出現は閉塞作成後16週であった。続いて、勃起障害が発生する原因についての探求を行った。まずは、骨盤神経節を採取して神経学的な変化が無いか検討した。骨盤神経節で海綿体神経の指標であるnNOS陽性神経を免疫染色にて同定し、その変化を検討した。しかし、術後4, 8, 16週のどの期間においても両群ともnNOS陽性神経に変化を認めなかった。勃起に影響を与える交感神経の評価として、チロシン・ハイドロキナーゼ陽性細胞の評価も行ったが同様に変化を認めなかった。以上より、勃起障害につながる神経学的な変化は認めず、神経性に勃起障害が発症している所見は認められなかった。今後は、海綿体での評価など血管内皮障害の有無などを検討して原因を探求していく予定である。
|