• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

哺乳類卵子成熟、減数分裂過程における卵子特異的リンカーヒストンの関与

研究課題

研究課題/領域番号 20791164
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

浅井 哲  慶應義塾大学, 医学部, 助教 (70383867)

キーワード卵子特異的リンカーヒストン / Hlfoo / リン酸化 / ノックアウトマウス
研究概要

【目的】
生殖細胞には性腺特異的なリンカーピストンが存在し, マウスにおいては卵子特異的Hlfooが知られる. 卵クロマチン構造におけるHlfoo蛋白のリン酸化による役割を解明するため, HlfooとMPF (Maturation promoting factor ; cdc2+cyclinB1)との関連について検討する. また, ノックアウト(KO)マウスを用いて形態学的・組織学的にHlfooの機能解析を行う.
【方法】
1. リコンビナントHlfoo蛋白および,Hlfooのリン酸化部位候補の中からHlfooのN末端, C末端各々から50アミノ酸ずつ削除したdeletion mutant蛋白を作成. これらを基質として活性型cdc2によるin vitro kinase assayを行い, MPFによるHlfooのリン酸化やその部位を同定した.
2. HlfooKOマウスの機能解析
(1) Hlfoo+/-(hetero)♀と野生型(WT)♂を交配させ, Hlfoo-/-(homo)♀を作成. hetero♀とhomo♀のgenotypingには導入遺伝子の近傍プライマーを用いたPCRを用いた.
(2) KOマウスの雌性不妊について, homo♀, hetero♀, WT♀をWT♂と交配させ, 産仔数を比較した.
(3) Hlfooと卵胞形成の関連を調べるため, 8週齢のhomo♀とWT♀の片側卵巣を摘出, HE染色し卵胞数を比較した.
【結果】
1. HlfooはMPFによりリン酸化され, その部位はN末端側から20番目のセリンであることが示された.
2. 1匹あたりの産仔数は, homo♀, hetero♀, WT♀で有意差を認めなかった.
3. 卵巣組織切片の卵胞数について, homo♀はWT♀に比して少ない傾向にあった.
【結論】
HlfooはMPFによりリン酸化され, その部位が20番目のセリンであることが示された. またKOマウスの解析で, homo♀は産仔数においてWT♀と差はなかったが, 卵胞数が減少することからHlfooが卵形成に関与する可能性が示された.

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi