• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

急性感音難聴におけるステロイドTarget gene作用点の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20791177
研究機関筑波大学

研究代表者

廣瀬 由紀  筑波大学, 附属病院, レジデント (00436049)

キーワード内耳性難聴 / ステロイド / アラキドン酸カスケード / 内耳保護効果 / 音響外傷
研究概要

音響外傷モデルに各種PLA2inhibitorを投与し、その保護効果を検討した。細胞質型PLA2inhibitorが音響外傷に対し、生理学的・組織学的に保護効果を示すという結果を得た。以上より、グルココルチコイドがアラキドン酸カスケードを介して内耳の保護効果を起こしている可能性が示唆された。
実験方法は従来行っていたものと同様であり、下記の方法で行った。
(1)8週令メスDDYマウスを使用
(2)Pentobarbital sodium麻酔下にABR閾値を測定
(3)薬剤を音響負荷直前に腹腔内投与
(4)4kHz pure tone 128dB SPLにて4時間音響負荷(無麻酔)
(5)音響負荷1.2weeks後に付加然と同様の条件でABR閾値を測定し、負荷前値((2))よりの閾値変化を測定。生理学的に検討する。
(6)2weeks後のABR閾値測定後、深麻酔下に断頭し蝸牛を摘出。脱灰後propidium iodineにて有毛細胞を染色。破損した細胞数をcountし、組織学的に検討する。
(上記結果はH21日本耳鼻咽喉科学会総会にて発表した。)

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2009

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] 音響外傷におけるグルココルチコイドとホスホリパーゼA2の保護効果2009

    • 著者名/発表者名
      廣瀬由紀, 田渕経司, 上前泊功, 飛田忠道, 辻茂希, 田中秀峰, 中山雅博, 原晃
    • 学会等名
      日本耳鼻咽喉科学会
    • 発表場所
      ザ・プリンスパークタワー東京
    • 年月日
      2009-05-16

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi