• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

低音障害型感音難聴のメカニズムに関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20791188
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関信州大学

研究代表者

福岡 久邦  信州大学, 医学部附属病院, 助教 (90419391)

連携研究者 宇佐美 真一  信州大学, 医学部, 教授 (10184996)
鬼頭 良輔  信州大学, 医学部, 助教 (80419358)
西尾 信哉  信州大学, 医学部, 研究員 (70467166)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
キーワード遺伝子 / 難聴 / 内耳 / 聴覚
研究概要

「メニエール病」や最近注目されている「急性低音障害型感音難聴」などの低音部が中心に障害される感音難聴に関しては、どのようなメカニズムで発症するかに関しては不明である。また、WFS1遺伝子変異においても、同様に低音部の難聴という類似の臨床像を示すため、何らかの関連が示唆された。そこで、本研究ではメニエール病患者100名を対象に、WFS1遺伝子および過去に関連の報告されている複数の遺伝子多型の解析を行い、コントロール群と比較を行った。その結果、アレル頻度に偏りのあるSNPは存在したものの、有為差の認められたSNP は存在しなかった。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2011 2010

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] 難治性内耳疾患の遺伝子バンクプロジェクトの現況(メニエール病患者におけるSNPs関連解析)2011

    • 著者名/発表者名
      福岡久邦、西尾信哉、鬼頭良輔、小口智啓、宇佐美真一、渡辺行雄
    • 学会等名
      前庭機能異常に関する調査研究班会議
    • 年月日
      2011-01-22
  • [学会発表] WFS1変異による難聴患者の遺伝子解析と臨床像2010

    • 著者名/発表者名
      福岡久邦、橋本繁成、西尾信哉、工穣、宇佐美真一
    • 学会等名
      優性遺伝形式をとる遺伝性難聴に関する調査研究班会議
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-02-28

URL: 

公開日: 2012-02-13   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi