分離したマウス単核球の培養により成熟した樹状細胞の樹立を行った。培養時に投与する物質により成熟細胞の性質は変化することが共刺激分子の発現パターンにより示された。さらに制御性サイトカインの産生能誘導、およびT細胞を介した免疫応答の違いがELISA等の免疫学的方法により確認された。さらに疾患モデルの作製のため、マウスに抗原を点鼻投与することでアレルギー性鼻炎症状を発現することが確認された。鼻炎症状としての鼻かきやくしゃみの回数、各血清抗体価の上昇および鼻粘膜のアレルギー性変化を認め、鼻炎モデルとしての有用性が示唆された。
|