• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

光障害による眼疾患の分子生物学的メカニズム

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20791245
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 眼科学
研究機関群馬大学

研究代表者

秋山 英雄  群馬大学, 医学部, 講師 (60359586)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
キーワード光障害 / 網膜 / VEGF / 加齢黄斑変性症
研究概要

Y79細胞とマウス網膜において、HSP70とHSP27の光刺激によって経時的な遺伝子発現の誘導があった。このHSP70とHSP27の有意な変化はin vivo とin vitroで同様な動きを示した。さらに蛋白レベルでも同様な増減があった。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Effect of Intravitreal Injection of High-Dose Bevacizumab in Monkey Eyes.2009

    • 著者名/発表者名
      Sakurai K, Akiyama H
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Notch signaling regulates the differentiation of bone marrow-derived cells into smooth muscle-like cells during arterial lesion formation.2009

    • 著者名/発表者名
      Doi H, Iso T, Shiba Y, Sato H, Yamazaki M, Oyama Y
    • 雑誌名

      Akiyama H Biochem Biophys Res Commun 381(4)

      ページ: 654-9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] EIAV vector-mediated co-delivery of Endostatin and Angiostatin driven by the RPE-specific VMD2 Promoter Inhibits Choroidal Neovascularization.2008

    • 著者名/発表者名
      Kachi S, Binley K, Yokoi K, Umeda N
    • 雑誌名

      Akiyama H Hum Gene Ther.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of intraocular irrigation with melphalan on rabbit retinas during vitrectomy.2008

    • 著者名/発表者名
      Shimoda Y, Hamano R, Ishihara K, Shimoda N, Hagimura N
    • 雑誌名

      Akiyama H Graefes Arch Clin Exp Ophthalmol 246(4)

      ページ: 501-8

    • 査読あり
  • [学会発表] 持続光刺激による網膜でのHeat Shock Protein(HSP)遺伝子発現の検討2009

    • 著者名/発表者名
      秋山英雄
    • 学会等名
      網膜硝子体学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2009-12-01
  • [学会発表] 網膜芽細胞腫Y79細胞に対する光刺激のVEGF遺伝子発現2008

    • 著者名/発表者名
      秋山英雄
    • 学会等名
      網膜硝子体学会
    • 発表場所
      京都国際会議場(京都府)
    • 年月日
      2008-11-30
  • [学会発表] ビタミンaは眼新生血管の成長に関係がある2008

    • 著者名/発表者名
      秋山英雄
    • 学会等名
      日本臨床眼科学会
    • 発表場所
      東京フォーラム(東京都)
    • 年月日
      2008-10-08

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi