• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

細胞間隙経路を介したA群レンサ球菌の上皮バリア突破機構の解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20791336
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 形態系基礎歯科学
研究機関大阪大学

研究代表者

住友 倫子  大阪大学, 大学院・歯学研究科, 助教 (50423421)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
キーワードレンサ球菌 / 病原因子 / 組織侵入 / 細胞間隙 / 上皮バリア
研究概要

A群レンサ球菌(GAS)劇症型感染症等の侵襲性疾患は,病原性細菌が宿主組織内に侵入し,増殖することにより発症すると考えられている.本研究では,GASが細胞間隙を通過し,組織内へ侵入する経路に関与する因子の同定を行い,GASの上皮バリア突破機構を解析した.その結果,GASは細胞間結合タンパクの分解により上皮バリアを突破し,その機序にはGASの溶血毒素であるストレプトリジンS,および宿主のプロテアーゼであるカルパインが関与することが明らかにした.

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Pili of oral Streptococcus sanguinis bind to fibronectin and contribute to cell adhesion2010

    • 著者名/発表者名
      Okahashi N, Nakata M, Sakurai A, Terao Y, Hoshino T, Yamaguchi M, Isoda R, Sumitomo T, Nakano K, Kawabata S, Ooshima T.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 391(2)

      ページ: 1192-1196

  • [雑誌論文] Mode of expression and functional characterization of FCT-3 pilus region encoded proteins in the Streptococcus pyogenes serotype M49.2009

    • 著者名/発表者名
      Nakata M, Koller T, Moritz K, Ribardo D, Jonas L, McIver KS, Sumitomo T, Terao Y, Kawabata S, Podbielski A, Kreikemeyer B.
    • 雑誌名

      Infect Immun 77(1)

      ページ: 32-44

  • [学会発表] A群レンサ球菌の上皮バリア突破機構に関与する宿主プロテアーゼの解析2010

    • 著者名/発表者名
      住友倫子, 中田匡宣, 東野美晴, 寺尾豊, 川端重忠
    • 学会等名
      第83回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      20100327-20100329
  • [学会発表] A群レンサ球菌の上皮バリア突破機構に関与する宿主プロテアーゼの検索2010

    • 著者名/発表者名
      住友倫子, 中田匡宣, 東野美晴, 寺尾豊, 川端重忠
    • 学会等名
      第7回感染症沖縄フォーラム
    • 発表場所
      沖縄国民年金健康センター.
    • 年月日
      20100211-20100213
  • [学会発表] Group A Streptococci translocates across epithelial barrier via intercellular junction cleavage.2009

    • 著者名/発表者名
      Sumitomo T, Nakata M, Terao Y, Kawabata S.
    • 学会等名
      109th General Meeting of American Society for Microbiology.
    • 発表場所
      Philadelphia, USA.
    • 年月日
      20090517-20090521
  • [備考]

    • URL

      http://web.dent.osaka-u.ac.jp/~mcrbio/

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi