• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

口腔扁平上皮癌における染色体1p36領域の新規癌抑制遺伝子の同定

研究課題

研究課題/領域番号 20791337
研究機関岡山大学

研究代表者

玉村 亮  岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教 (00403494)

キーワード口腔癌 / 癌抑制遺伝子 / LOH解折 / 扁平上皮癌
研究概要

重要な癌抑制遺伝子の存在が考えられる染色体1p36領域においてgenome wideなヘテロ接合性消失解析を行う。この解析により新規口腔癌癌抑制遺伝子の同定と機能解析を行うことを目的とする。本研究から得られる口腔癌における新規癌抑制遺伝子の同定と機能解析は癌発生メカニズムの解明の一助となり、また新たな分子標的医療に応用することが可能なものとなり得る。
平成20年度および21年度の結果から、染色体1p36の3つの領域(region1~3)において高率にLOHが認められ、本染色体領域に口腔扁平上皮癌発生に関わる新規癌抑制遺伝子が存在する可能性が考えられた。また、region2には口腔扁平上皮癌の癌抑制遺伝子候補として考えられるRIZ遺伝子が存在し、癌化の初期に関与することが示唆された。
平成22年度は、最も高率にLOHが認められたregion2に存在するRIZ遺伝子に焦点を絞り解析を行った。これまでに報告されているmutationのhot spotであるpoly(A)8 track,poly(A)9 trackをターゲットとしたRIZ遺伝子のmutation解析を行ったが、mutationは見つからなかった。次に、これまでに報告されている2種類のRIZ遺伝子の多型であるP704 polymorphismとAsp283Glu polymorphismについて遺伝子多型解析を行った。その結果、P704 polymorphismは51症例中4症例(7.8%)、Asp283Glu polymorphismは51症例中16症例(31.4%)に認められた。
以上のことから、RIZ遺伝子の遺伝子多型が口腔扁平上皮癌の病態に関与する可能性が示唆された。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2010

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Allelic loss of the ING gene family loci is a frequent event in ameloblastoma.2010

    • 著者名/発表者名
      Borkosky SS
    • 雑誌名

      Oncol Res.

      巻: 18 ページ: 509-518

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tumor-specific mutation and down-regulation of ING5 detected in oral squamous cell carcinoma.2010

    • 著者名/発表者名
      Cengiz B
    • 雑誌名

      Int J Cancer.

      巻: 127 ページ: 2088-2094

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression and mutation analysis of her2 in head and neck squamous cell carcinoma.2010

    • 著者名/発表者名
      Ali MA
    • 雑誌名

      Cancer Invest.

      巻: 28 ページ: 495-500

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinico-pathological evaluation of oral melanotic macule, oral pigmented nevus and oral mucosal melanoma.2010

    • 著者名/発表者名
      Rivera RB
    • 雑誌名

      J Hard Tissue Biology.

      巻: 19 ページ: 57-64

    • 査読あり
  • [学会発表] Fine deletion analysis of 1p36 region in oral squamous cell carcinomas2010

    • 著者名/発表者名
      Ryo Tamamura
    • 学会等名
      The 6th Asian Science Seminar
    • 発表場所
      Taiwan
    • 年月日
      2010-11-20
  • [学会発表] LOH analysis of 1p36 region in oral squamous cell carcinoma2010

    • 著者名/発表者名
      Lefeuvre Mathieu
    • 学会等名
      第52回歯科基礎医学会学術大会・総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-09-21
  • [学会発表] Three regions in 1p36 are preferentially deleted in oral squamous cell carcinoma2010

    • 著者名/発表者名
      Hidetsugu Tsujigiwa
    • 学会等名
      15th International Congress of Oral Pathology and Medicine
    • 発表場所
      Seoul
    • 年月日
      2010-08-18
  • [学会発表] Application of loss of heterozygosity analysis for detection of tumor suppressor genes in head and neck squamous cell carcinoma2010

    • 著者名/発表者名
      Naoki Katase
    • 学会等名
      15th International Congress of Oral Pathology and Medicine
    • 発表場所
      Seoul
    • 年月日
      2010-08-17
  • [学会発表] 頭頸部扁平上皮癌におけるDkk-3蛋白発現解析2010

    • 著者名/発表者名
      片瀬直樹
    • 学会等名
      第21回NPO法人日本臨床口腔病理学会総会・学術大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2010-08-01
  • [学会発表] 頭頸部扁平上皮癌におけるDkk-3のヘテロ接合性消失(LOH)解析と蛋白発現の解析2010

    • 著者名/発表者名
      片瀬直樹
    • 学会等名
      第99回日本病理学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-04-29
  • [学会発表] 頭頸部扁平上皮癌におけるDkk-3遺伝子ファミリーのヘテロ接合性消失(LOH)と臨床病理学的特徴の相関2010

    • 著者名/発表者名
      松田寛之
    • 学会等名
      第99回日本病理学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-04-28

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi