• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

骨芽細胞が発現する破骨細胞ニッチ形成因子の同定

研究課題

研究課題/領域番号 20791365
研究機関松本歯科大学

研究代表者

溝口 利英  松本歯科大学, 総合歯科医学研究所, 講師 (90329475)

キーワード破骨細胞 / マクロファージ / RANKL / ニッチ / QuOPs / M-CSF / 細胞周期 / 骨芽細胞
研究概要

破骨細胞の分化は、骨芽細胞が発現するM-CSF,RANKLおよびOPGにより調節される。我々は、骨芽細胞がこれらの因子非依存的に破骨細胞の形成場所決定する可能性を見出した。生体内では、細胞周期の停止した静止期破骨細胞前駆細胞(cell cycle-arrested quiescent osteoclast precursors, QuOPs)が骨芽細胞により、数週間支持されることを確認し、この支持環境を破骨細胞ニッチと名付けた。平成21年度は、破骨細胞ニッチのQuOPs遊走因子を同定し、代謝性骨疾患における破骨細胞ニッチの変動を調べ、骨疾患への関与を明らかにすることを目指した。(計画1)全身性にDsRedを発現するマウスからQuOPsを分取し、破骨細胞形成不全マウスであるc-Fos欠損マウスの心臓から移植した。QuOPsは血流中から骨組織へ遊走し、破骨細胞に分化することが明らかとなった。さらに、低Ca食飼育によりQuOPsの骨髄への動因が亢進することが示唆された。現在、低Ca状態で発現が亢進するケモカインおよびその受容体を探索中である。(計画2)QuOPs遊走因子は研究期間内に同定することが出来なかった。計画2は現在進行中である。(計画3)破骨細胞形成不全マウスであるc-Fos欠損マウスの骨髄にはQuOPsが存在しないことを明らかにした(第27回日本骨代謝学会学術集会)。RANKの発現上昇にc-Fosが必要であると考えている。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] Identification of cell cycle-arrested quiescent osteoclast precursors in vivo2010

    • 著者名/発表者名
      Naoyuki Takahashi
    • 雑誌名

      Adv Exp Med Biol. 658

      ページ: 21-30

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 骨細胞によるリン代謝調節機構2009

    • 著者名/発表者名
      溝口利英
    • 雑誌名

      腎と骨代謝 22

      ページ: 281-288

  • [学会発表] Characterization of cell cycle-arrested quiescent osteoclast precursors2009

    • 著者名/発表者名
      溝口利英
    • 学会等名
      第26回内藤カンファレンス オステオバイオロジー
    • 発表場所
      兵庫・淡路夢舞台国際会議場
    • 年月日
      2009-11-05
  • [学会発表] 生体内における破骨細胞前駆細胞の同定と性状解析2009

    • 著者名/発表者名
      溝口利英
    • 学会等名
      骨発生・再生研究会(第12回)
    • 発表場所
      東京・慶応義塾大学
    • 年月日
      2009-10-31
  • [学会発表] 破骨細胞前駆細胞の同定と動態解析2009

    • 著者名/発表者名
      溝口利英
    • 学会等名
      運動器科学研究会(第10回)
    • 発表場所
      東京・東京ステーションコンファレンス
    • 年月日
      2009-09-18
  • [学会発表] 「ミニシンポジウム」骨芽細胞/ストローマ細胞が支持する破骨細胞ニッチ2009

    • 著者名/発表者名
      溝口利英
    • 学会等名
      日本骨代謝学会学術集会(第27回)
    • 発表場所
      大阪・大阪国際会議場
    • 年月日
      2009-07-24
  • [学会発表] 活性型ビタミンD3によるM-CSF非依存的な破骨細胞形成におけるIL-34の役割2009

    • 著者名/発表者名
      中道裕子
    • 学会等名
      日本骨代謝学会学術集会(第27回)
    • 発表場所
      大阪・大阪国際会議場
    • 年月日
      2009-07-24
  • [学会発表] 細胞周期の停止した静止期破骨細胞前駆細胞(QOP)の性状解析-QOPはB細胞マーカーを発現している-2009

    • 著者名/発表者名
      武藤昭紀
    • 学会等名
      日本骨代謝学会学術集会(第27回)
    • 発表場所
      大阪・大阪国際会議場
    • 年月日
      2009-07-24
  • [学会発表] c-Fos遺伝子欠損マウスを用いた静止期破骨細胞前駆細胞(QOP)の解析-c-FosはRANKの発現を誘導しQOP分化を制御する-2009

    • 著者名/発表者名
      荒井敦
    • 学会等名
      日本骨代謝学会学術集会(第27回)
    • 発表場所
      大阪・大阪国際会議場
    • 年月日
      2009-07-24
  • [学会発表] Identification of cell cycle-arrested quiescent osteoclast precursors in vivo2009

    • 著者名/発表者名
      溝口利英
    • 学会等名
      硬組織研究セミナー(第5回)
    • 発表場所
      東京・慶応義塾大学
    • 年月日
      2009-07-01
  • [学会発表] The influence of titanium-dioxide-doped phosphate-based glass on MC3T3-E12009

    • 著者名/発表者名
      溝口利英
    • 学会等名
      87^<nd> General Session & Exhibition of the IADR
    • 発表場所
      マイアミ・USA
    • 年月日
      2009-04-03

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi