• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

Functional MRIを用いた口唇感覚・運動の脳機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 20791373
研究機関大阪大学

研究代表者

柿本 直也  大阪大学, 歯学部附属病院, 講師 (50324794)

キーワードFunctional MR / 口唇 / 体性感覚 / 運動感覚 / 脳機能
研究概要

従来、口唇機能のFunctional MRIに閑しては、体性感覚である触覚と運動感覚に関しての報告がわずかにされているのみであり、これら異なる感覚を体糸的に捉えた報告はない。そこで今回Functional MRIを用いて上口唇・下口唇それぞれの触寛野および運動感寛野を同定し、体性感覚寛野の機能統合に関し探究することを目的とした。
触覚刺激装置のとしてははVelcroにて口唇を刺激可能な装置を考案し、運動感覚刺激装置としては、口唇の吸綴運動を刺激とした。これらTaskにより、実際のFunctional MRIの撮像は可能となった。触覚刺激、連動感覚刺激に関しては、刺激時-安静時の繰り返しを刺激としてFunctional MRIを撮像した。得られたデータはSPMに転送し解析を行った.各刺激時の個人解析およびグループ解析をSPM上で施行し、触覚刺激に対する大脳皮質賦活領域の同定および運動感覚刺激に対する大脳皮質賦活領域の同定を行い、それらを比較檢討した結果、口唇の触覚感覚刺激に対し中心後回外側溝領域に賦活領域が認められ、口唇の吸綴運動刺激に対し中心前回および補足運動野領域に賦活領域が確認された。これら二つの刺激を統合したTaskでは、Noise領域がたくさん賦活され精度が低いと思われた。結果としても単独刺激の賦活領域と一致する領域も含まれているが、単独刺激では賦活領域が確認されない領域にも賦活が見られるものもあった。
補合刺激でのFunctional MRI精度の向上が必要であると思われた。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2010

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] Age is not a limiting factor for brachytherapy for carcinoma of the node negative oral tongue in patients aged eighty or older2010

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki H, Yoshida K, Kotsuma T, Yoshioka Y, Koizumi M, Furukawa S, Kakimoto N, Shimizutani K, Nishimura T
    • 雑誌名

      Radiation Oncology

      巻: 5 ページ: 116-122

    • 査読あり
  • [学会発表] 拡散テンソルトラクトグラフィーによる下顎神経描出の試み2010

    • 著者名/発表者名
      富田世紀、辻本友美、島本博彰、柿本直也, 他2名
    • 学会等名
      日本歯科放射線学会 第49回九州、第53回関西合同地方会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2010-12-11
  • [学会発表] 舌癌に対する放射線治療:Intraoral coneを用いた電子線腔内照射2010

    • 著者名/発表者名
      柿本直也, 他13名
    • 学会等名
      第22回日本口腔科学会近畿地方会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2010-11-27
  • [学会発表] EPIDを用いたSiemens 160MLCの停止位置精度の基礎的検討4名2010

    • 著者名/発表者名
      隅田伊織、北森秀希、柿本直也, 他4名
    • 学会等名
      第23回日本放射線腫瘍学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-11-19
  • [学会発表] Changes in submandibular gland after irradiation2010

    • 著者名/発表者名
      Uchiyama Y, Tsujimoto T, Sumida I, Tomita S, Kakimoto N, 他2名
    • 学会等名
      8th ACOMFR
    • 発表場所
      Coex, Seoul, Korea
    • 年月日
      2010-11-16
  • [学会発表] Influence of objective's z-axis location on the pixel values in CBCT2010

    • 著者名/発表者名
      Nishino K, Kakimoto N, 他4名
    • 学会等名
      8th ACOMFR
    • 発表場所
      Coex, Seoul, Korea
    • 年月日
      2010-11-16
  • [学会発表] Effect of peroral Cepharanthin^[○!R] and Ancer^[○!R] 20 injection on leukopeniaduring chemo-radiotherapy : Comparison between intra-arterial injectionchemo-radiotherapy with intra-venous injection chemo-radiotherapy2010

    • 著者名/発表者名
      Kakimoto N, 他10名
    • 学会等名
      8th ACOMFR
    • 発表場所
      Coex, Seoul, Korea
    • 年月日
      2010-11-14
  • [学会発表] Radiographic features of a patient with both cemento-ossifying fibromaand keratocystic odontogenic tumor in the mandible : A case report2010

    • 著者名/発表者名
      Shimamoto H, Tamaki J, Nakatani A, Sasai T, Kishino M, Kakimoto N, 他2名
    • 学会等名
      8th ACOMFR
    • 発表場所
      Coex, Seoul, Korea
    • 年月日
      2010-11-14
  • [学会発表] EVALUATION OF METALLIC ARTIFACTS FROM DENTAL METALS IN FAST MRI SEQUENCES2010

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi Kataoka, Shumei Murakami, Naoya Kakimoto, Jira Chindasombatjaroen, Hiroaki Shimamoto, Souhei Furukawa
    • 学会等名
      12th ECDMFR
    • 発表場所
      Istanbul, Turkey
    • 年月日
      2010-06-03
  • [学会発表] COMPARISON OF CT VALUES ON MDCT IMAGES WITH PIXEL VALUES ON CBCT IMAGES : DOES THE SIZE OF THE IMAGING VOLUME IN CBCT INFLUENCE THE PIXEL VALUE?2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Shimamoto, Jira Chindasombatjaroen, Miyoshi Kataoka, Kanako Nishino, Naoya Kakimoto, Shumei Murakami, Souhei Furukawa
    • 学会等名
      12th ECDMFR
    • 発表場所
      Istanbul, Turkey
    • 年月日
      2010-06-02
  • [学会発表] スペースコラボレーションシステムを用いた放射線治療症例検討会:大阪大学と北海道大学間での13年間の利用2010

    • 著者名/発表者名
      柿本直也, 他9名
    • 学会等名
      第51回日本歯科放射線学会総会
    • 発表場所
      神奈川
    • 年月日
      2010-04-25

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi