• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

メラミンフォームを用いた新規義歯清掃用具の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20791433
研究機関長崎大学

研究代表者

山下 利佳  長崎大学, 医学部・歯学部付属病院, 助教 (50336179)

キーワード義歯清掃 / メラミンフォーム
研究概要

メラミンフォームが義歯の清掃に使用できるかどうかを検討するために, 各種レジンを臨床で一般に行っている方法で研磨した場合とメラミン・オームで研磨した場合の表面性状を比較した.
義歯床用レジンとしてクイックアクロン, アクロンMC, ポリペースII, リライン材としてトクヤマリベースII, 汎用レジンとしてユニファストIIIを用い, メーカー指示に従い試料を作製した.各試料を, EDポイントコース, EDポイントファイン, ポリサンド, ブライトルージュ, 圧縮メラミンフォームで研磨したもの, および研磨なしのコントロールについて, 超深度形状測定顕微鏡を用いてカラー超深度画像を観察し, 表面粗さを測定した. その後, クイックアクロン試料の走査型電子顕微鏡像を観察した.
コントロール以外の試料ではいずれにも摩耗痕が観察され, メラミンフォームで研磨した試料は, ルージュで研磨した試料に類似した表面像を示した.表面粗さに対して二元配置分散分析を行った結果, 研磨法の寄与率が約94%となり, 表面粗さは研磨法に依存することがわかった.そこで, レジン種別に, 研磨方法間での表面粗さの比較検討を行ったところ, すべてのレジンにおいてルージュ, メラミンフォーム, コントロール間に有意差は認められなかった.走査型電子顕微鏡像においては.ルージュ, 圧縮メラミンフォームではかすかな線状痕と点状痕がみられ, 類似した画像を示した.
臨床における義歯の最終研磨はルージュであり, 今回の実験においてメラミンフォームによる研磨がルージュによる研磨と有意差なかったことから, 義歯ブラシや義歯洗浄剤では落ちない汚れの清掃にメラミンフォームを使用できる可能性が示唆された.

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2009 2008

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] メラミンフォームの使用がレジンの表面性状におよぼす影響について2009

    • 著者名/発表者名
      山下利佳
    • 学会等名
      日本義歯ケア学会第一回学術大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-01-24
  • [学会発表] メラミンフォームによるレジン表面の清掃効果2008

    • 著者名/発表者名
      山下利佳
    • 学会等名
      日本補綴歯科学会九州・中国・四国支部合同学術大会
    • 発表場所
      大分
    • 年月日
      2008-08-30

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi