• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

口腔扁平上皮癌に対するAMPK活性化薬剤の増殖・浸潤・転移抑制効果の検討

研究課題

研究課題/領域番号 20791503
研究機関金沢大学

研究代表者

加藤 広禄  金沢大学, 附属病院, 医員 (30444201)

キーワード癌 / 細胞・組織 / AMPK / アポトーシス / 浸潤・転移
研究概要

本研究では、p53調節因子であるAMPKに着目し、臨床切片を用いて免疫組織化学的にその発現を検出し、アポトーシス関連タンパクとの関係や臨床病理学的所見との関係を検討することを目的とし、研究を行った。その結果、免疫組織化学的にAMPKの発現を認める臨床切片は少なく、臨床病理学的因子との間に相関関係は認めなかった。しかし、p53と臨床病理学的因子との関係において、陽性細胞率が25%以上の症例に低分化で高浸潤性の症例が多く、生存分析において予後不良となるとの結果であった。また、Bcl-2陽性もしくはBax陰性の症例において予後不良となり、Bcl-2陽性でなおかつBax陰性の症例は非常に予後不良となることが示唆された。よって、p53ならびにBcl-2、Baxの発現を検討することが、予後を推測する上で有用であると考える。
さらに、口腔扁平上皮癌由来細胞株におけるアポトーシス関連因子のmRNA発現量を定量的に計測した。その結果、細胞株ごとにそれぞれの因子の発現にばらつきがあり、癌浸潤様式とそれぞれの因子のmRNA発現との間に相関関係は認めなかった。しかし、AMPKα1ならびにAMPKβ1は浸潤様式3型由来の細胞株に高発現しており、AMPKα2に関しては浸潤様式4D型由来の細胞株に高発現している傾向にあった。また、p53のmRNAの発現は浸潤様式4D型由来細胞に高発現していた一方、アポトーシス促進因子であるbaxは浸潤様式4D型由来細胞よりも浸潤様式3型由来細胞に高発現していた。しかし、p21、Bcl-2、Bcl-XLのmRNA発現と浸潤様式との間に相関関係は認めなかった。
以上の結果より、各々の細胞において活性化されるアポトーシス関連因子が異なることが想像でき、今後のAMPK活性化薬剤の使用によりどの因子が大きく影響を受けるのか検討することが可能となった。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Integrin Expression Levels Correlate with Invasion, Metastasis and Prognosisof Oral Squamous Cell-Carcinoma2009

    • 著者名/発表者名
      Ohara T, Kawashiri S, Tanaka A, Noguchi N, Kitahara H, Okamune A, Kato K, Hase T, Nakaya H, Yamamoto E
    • 雑誌名

      Pathology and Oncology Research (掲載予定)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Apoptosis-associated markers and clinical outcome in human oralsquamous cell carcinoma2008

    • 著者名/発表者名
      Kato K, Kawashiri S, Yoshizaawa K, Kitahara H, Yamamoto E
    • 雑誌名

      Journal of Oral Pathology and Medicine 37

      ページ: 364-371

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Predictive Value of Measuring p53 Labeling Index at the Invasive Frontof Oral Squamous Cell Carcinomas2008

    • 著者名/発表者名
      Kato K, Kawashiri S, Tanaka A, Noguchi N, Nakaya H, Hase T, Yamamoto E
    • 雑誌名

      Pathology and Oncology Research 14

      ページ: 57-61

    • 査読あり
  • [学会発表] 口腔扁平上皮癌治療における摘除生検(excisional biopsy)の有用性に関する検討2008

    • 著者名/発表者名
      加藤広禄、川尻秀一、吉澤邦夫、北原寛子、岡宗絢子、中谷弘光、長谷剛志、能崎晋一、中川清昌、山本悦秀
    • 学会等名
      第53回日本口腔外科学会総会
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      2008-10-21

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi