• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

唾液の活性酸素消去能と歯周疾患の関連性の解明および新規歯周疾患評価指標の構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20791622
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 歯周治療系歯学
研究機関神奈川歯科大学

研究代表者

吉野 文彦  神奈川歯科大学, 生体管理医学講座薬理学分野, 講師 (20308307)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
キーワード活性酸素 / 唾液 / 歯周疾患 / 抗酸化 / 電子スピン共鳴
研究概要

歯周病原菌の感染により、唾液の活性酸素(O^2<・->)に対する消去能の亢進が認められた。これは、口腔環境の恒常性を維持するため誘導される現象である可能性が示唆された。さらに、O2^<・->に対する消去能測定は今後客観的な歯周疾患診断や予後判定に対する新規指標として確立が可能であることが考えられた。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2009

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 電子スピン共鳴法(ESR)を用いた魚肉ペプチド(FPP)の抗酸化能評価-第3報-2009

    • 著者名/発表者名
      吉野文彦、小林杏、前畑洋次郎、万建栄、本多和紀、鈴木博昌、李昌一
    • 雑誌名

      AOB研究会プロシーディング

      ページ: 6-8

  • [学会発表] 歯科衛生士のためのアンチエイジング講座2009

    • 著者名/発表者名
      吉野文彦
    • 学会等名
      よこすかデンタルフェア'09
    • 発表場所
      横須賀口腔衛生センター
    • 年月日
      2009-10-04
  • [学会発表] Assessment of antioxidant property of peptide from boiled fish paste2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshino F., Maehata Y., Kobayashi K., Yoshida A., Sugiyama S., Honda K., Suzuki H., Lee M-C
    • 学会等名
      International Association for Dental Research
    • 発表場所
      Miami, Florida, USA
    • 年月日
      2009-04-03

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi