• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

体幹の安定が摂食・嚥下機能に及ぼす影響の解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20791645
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 社会系歯学
研究機関昭和大学

研究代表者

石川 健太郎  昭和大学, 歯学部, 助教 (80453629)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
キーワード重心動揺 / 摂食・嚥下機能 / 口蓋部舌圧
研究概要

姿勢の変化による摂食・嚥下機能への影響について、重心動揺計や超音波診断装置を用いた研究から、足底の接地の有無が咀嚼や嚥下を中心とした摂食・嚥下機能に与える影響の検討を行った。その結果、足底の接地の有無により、体幹の安定性が変化することにより、咀嚼中の重心動揺に変化を与える可能性が明らかとなるとともに、嚥下時の口蓋における圧力に変化を生じさせる可能性が明らかとなった。

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi