• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

歯周病の環境要因と遺伝要因の交互作用解明に関する疫学研究

研究課題

研究課題/領域番号 20791654
研究機関福岡大学

研究代表者

田中 景子  福岡大学, 医学部, 助教 (40341432)

キーワード歯周病 / 横断研究 / 社会医学 / 疫学 / 歯学
研究概要

平成20年度末まで、「九州・沖縄母子保健研究」の4ヶ月時調査を実施した。4ヶ月時調査では、質問調査票を用いて、母子に関する生活習慣、生活環境の情報を得た。遺伝情報を得るため、研究対象者本人に、専用の綿棒で口腔内細胞を採取していただき、これよりDNAを抽出した。また、調査スタッフ(歯科衛生士)が個別に対象者を訪問し、母親の口腔内観察を実施した。齪蝕の有無、歯周ポケットの測定、歯肉出血の有無、歯石の有無(縁下及び縁上)といった母親の歯科疾患に関する情報を得た。さらに、母子とも唾液の採取を行い、煙草煙曝露のマーカーの一つである唾液コチニン量の測定をした。ベースライン調査に参加した1758名のうち、1180名がこの歯科疾患調査に参加した。平成21年度は歯科疾患調査のデータの入力を行い、母親の歯科疾患に関するデータベースを完成させた。4ヶ月時調査で得られた母親の歯周病を結果因子とし、ベースライン調査及び4ヶ月時調査で得られた生活習慣、食習慣及び環境要因との関連を解析する。ベースライン調査及び4ヶ月時調査で質問調査票を用いて得られた情報は、研究事務局スタッフにより、記入漏れや非論理的な回答の確認をし、欠損データを少なくしている。平成21年度は、ベースライン調査のデータベース作成を継続し、さらに、4ヶ月時調査のデータ入力を実施した。これらのデータベースが完成し次第、母親の歯科疾患に関するデータベースとリンケージを行い、歯周病との関連を解析する。更に、免疫応答や栄養(カルシウム)に関与している遺伝子多型の解析を行い、環境要因と遺伝要因との交互作用を検討する。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Association between breastfeeding and allergic disorders in Japanese children2010

    • 著者名/発表者名
      Tanaka K et al.
    • 雑誌名

      Int J Tuberc Lung Dis 14

      ページ: 513-518

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Residential proximity to main roads during pregnancy and the risk of allergic disorders in Japanese infants : The Osaka Maternal and Child Health Study2010

    • 著者名/発表者名
      Miyake Y, Tanaka K et al
    • 雑誌名

      Pediatr Allergy Immunol 21

      ページ: 22-28

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Maternal meat and fat consumption during pregnancy and suspected atopic eczema in Japanese infants aged 3-4 months : The Osaka Maternal and Child Health Study2010

    • 著者名/発表者名
      Saito K, Yokoyama T, Miyake Y, Sasaki S, Tanaka K et al.
    • 雑誌名

      Pediatr Allergy Immunol 21

      ページ: 38-46

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The effect of maternal smoking during pregnancy and postnatal household smoking on dental caries in young children2009

    • 著者名/発表者名
      Tanaka K et al.
    • 雑誌名

      J Pediatr 155

      ページ: 410-415

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Education, but not occupation or household income, is positively related to favorable dietary intake patterns in pregnant Japanese women : the Osaka Maternal and Child Health Study2009

    • 著者名/発表者名
      Murakami K, Miyake Y, Sasaki S, Tanaka K al.
    • 雑誌名

      Nutr Res 29

      ページ: 164-172

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Breastfeeding and atopic eczema in Japanese infants : The Osaka Maternal and Child Health Study2009

    • 著者名/発表者名
      Miyake, Tanaka et al.
    • 雑誌名

      Pediatr Allergy Immunol 20

      ページ: 234-241

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sibship size and prevalence of allergic disorders in Japan : The Ryukyus Child Health Study2009

    • 著者名/発表者名
      Ohfuji S, Miyake Y, Arakawa M, Tanaka K et al.
    • 雑誌名

      Pediatr Allergy Immunol 20

      ページ: 377-384

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ADAM33 genetic polymorphisms and risk of atopic dermatitis among Japanese children2009

    • 著者名/発表者名
      Matsusue A, Kiyohara C, Tanaka K et al.
    • 雑誌名

      Clin Biochem 42

      ページ: 477-483

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Monetary diet cost is associated with not only favorable but also unfavorable aspects of diet in pregnant Japanese women : the Osaka Maternal and Child Health Study2009

    • 著者名/発表者名
      Murakami K, Miyake Y, Sasaki S, Tanaka K al.
    • 雑誌名

      Environmental Health Insights 2

      ページ: 27-35

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Maternal fat consumption during pregnancy and risk of wheeze and eczema in Japanese infants aged 16-24 months : The Osaka Maternal and Child Health Study2009

    • 著者名/発表者名
      Miyake Y, Sasaki S, Tanaka K et al.
    • 雑誌名

      Thorax 64

      ページ: 815-821

    • 査読あり
  • [学会発表] 乳製品摂取と乳歯齲蝕との関連2009

    • 著者名/発表者名
      田中景子, 他
    • 学会等名
      第58回日本口腔衛生学会総会
    • 発表場所
      長良川国際会議場(岐阜)
    • 年月日
      2009-10-10
  • [学会発表] 母乳摂取と幼児アレルギー性疾患との関連2009

    • 著者名/発表者名
      田中景子, 他
    • 学会等名
      第21回日本アレルギー学会春期臨床大会
    • 発表場所
      長良川国際会議場(岐阜)
    • 年月日
      2009-06-05

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi