• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

タイとラオスにおける産後慣習に関する看護支援方策の基礎的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20791747
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 生涯発達看護学
研究機関東邦大学

研究代表者

佐山 理絵  東邦大学, 医学部, 助教 (40459821)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
キーワード国際看護学 / 異文化看護 / 産後慣習 / 母子保健 / タイ / ラオス
研究概要

タイやラオスで産褥期に実施されている、炭の側で過ごす慣習や食事制限を行う慣習に対する、高齢者、reproductive age女性、看護師の考えを調査した。実施理由に子宮復古、母乳栄養の改善などをあげており、代替医療的要素が含まれることが分かった。親族には慣習の実施を勧めるという者が多く、今後も伝承されていく一方、保健医療分野の近代化が進んでおり慣習に対する文化を重要視した看護ケアが重要である。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2010 2009

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] タイ王国パヤオ県における産後慣習-第2報:高齢者とreproductive age女性への調査-2010

    • 著者名/発表者名
      佐山理絵
    • 学会等名
      第51回日本母性衛生学会
    • 発表場所
      石川県立音楽堂
    • 年月日
      2010-11-06
  • [学会発表] Postpartum customs in Phayao Province、 Thailand2009

    • 著者名/発表者名
      Rie Sayama
    • 学会等名
      5th Asia Pacific Conference on Reproductive and Sexual Health and Rights
    • 発表場所
      Beijing International Convention Center
    • 年月日
      2009-10-18
  • [学会発表] タイ王国パヤオ県における産後慣習2009

    • 著者名/発表者名
      佐山理絵
    • 学会等名
      第50回日本母性衛生学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2009-09-27

URL: 

公開日: 2012-02-13   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi