• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

接触と同調のコミュニケーション研究‐海洋動物イルカの視点から‐

研究課題

研究課題/領域番号 20800014
研究機関東京大学

研究代表者

酒井 麻衣  東京大学, 生命科学ネットワーク, 特任助教 (40512299)

キーワード社会行動 / コミュニケーション / 動物行動学 / 認知科学 / 海洋動物 / イルカ / 鯨類 / ハクジラ亜目
研究概要

イルカにおける接触・同調コミュニケーションの進化の原因を考察するため、種間の行動比較を目的に、データ収集及び分析を行った。大阪府海遊館にてカマイルカを対象に目視観察とビデオ撮影を行った。その結果、カマイルカもミナミハンドウイルカ等と同じく、胸ビレで相手をこするラビング行動を行うが、その持続時間はミナミハンドウイルカに比べて短い等、共通点と相違点が見いだされた。千葉県鴨川シーワールドの飼育バンドウイルカと伊豆諸島御蔵島の野生ミナミハンドウイルカを対象にラビング行動(鴨川859例、御蔵561例)を比較した。体をこすられる個体(ラビー)が胸ビレを使う個体(ラバー)に接近し始まり、ラバーがラビーから離れて終了する例が多いこと、ラビーが横向きや逆さ向きなど通常とは異なる姿勢をとることが多いこと、母子および同性同成長段階同士がラビングを行うことが多いことなど、2グループ間で多くの共通点が見出された。このことからバンドウイルカ属ではラビング行動は類似した機能を持つ可能性が示唆された。この成果をKyoto University International Symposium及び日本水産学会春季大会にて発表した。野生イルカの接触・同調コミュニケーションの分析のため、バイオロギング手法を用いて研究を進めた。野生スナメリを対象として、バイオロギング手法を用いて取得した複数個体の潜水深度データから同調コミュニケーションの有無を分析する方法を確立し、学術雑誌に投稿した。野生コビレゴンドウへの吸盤を用いたデータロガーによる行動記録の有効性を示し、学術雑誌へ投稿し受理された。野生コシャチイルカの吸盤データロガー装着への拒否反応が少ないことを学術雑誌へ報告し、受理された。イルカにおける同調・接触コミュニケーションに関するこれまでの研究成果を、水産学会ミニシンポジウムにて発表および日本水産学会誌へ投稿し、受理された。また、書籍Advances in Sociology Research,Volume 11の一章として執筆した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 海洋動物の群れを考える-社会性・生態・遺伝子の視座から-2.イルカの社会行動2011

    • 著者名/発表者名
      酒井麻衣
    • 雑誌名

      日本水産学会誌

      巻: 77 ページ: 118

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Swim speed and acceleration measurements of short-finned pilot whales (Globicephala macrorhynchus) in Hawaii.2011

    • 著者名/発表者名
      Mai Sakai
    • 雑誌名

      Mammal Study

      巻: 36 ページ: 55-59

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reactions of Heaviside's dolphins to tagging attempts using remotely-deployed suction-cup tags.2011

    • 著者名/発表者名
      Mai Sakai
    • 雑誌名

      South African Journal of Wildlife Research

      巻: 掲載確定

    • 査読あり
  • [学会発表] バンドウイルカ属における接触行動の比較研究2011

    • 著者名/発表者名
      酒井麻衣
    • 学会等名
      平成23年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学(東京都)
    • 年月日
      2011-03-29
  • [学会発表] ミニシンポジウム海洋動物の群れを考える-社会性・生態・遺伝子の視座から-2.イルカの社会行動2010

    • 著者名/発表者名
      酒井麻衣
    • 学会等名
      平成22年度日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      京都大学(京都府)
    • 年月日
      2010-09-22
  • [図書] SOCIAL CONTACT AND SYNCHRONY IN WILD DOLPHINS In : Advances in Sociology Research, Volume 112011

    • 著者名/発表者名
      Mai Sakai
    • 出版者
      Nova Science Publishers, Inc(印刷中)(掲載確定)

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi