• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

15・16世紀フランスにおける地方高等法院の設立-多極的王国統合の特質解明-

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20820007
研究種目

若手研究(スタートアップ)

配分区分補助金
研究分野 西洋史
研究機関秋田大学

研究代表者

佐藤 猛  秋田大学, 教育文化学部, 講師 (30512769)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
キーワードフランス王権 / 国王裁判権 / 高等法院 / 諸侯国 / 絶対王政 / 国制史 / 上訴
研究概要

本研究は、15・16世紀フランス王国において、いくつもの高等法院(王国の最高裁判所)が設立された過程を検討することを通じ、当時の国王支配の特質を明らかにするものである。時々の王権はパリからの距離、王領編入時における当該地域と王権との関係、そして裁判組織に関する在地諸身分の要望などを考慮して、地方高等法院導入の是非を決定した。こうして王は、各地で長い伝統をもつ裁判慣行を維持、調整しながら、統一的な裁判体系の確立を目指したことを明らかにした。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] 一五・一六世紀フランスにおけるいくつもの高等法院―「地方高等法院体制」をめぐる予備的考察―2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤猛
    • 雑誌名

      秋大史学、秋田大学史学会学会誌 第56号

      ページ: 1-29

  • [雑誌論文] 中世後期におけるフランス同輩と紛争解決2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤猛
    • 雑誌名

      西洋史研究、西洋史研究会学会誌 新輯第37号

      ページ: 199-209

    • 査読あり
  • [学会発表] 中世末期フランス諸侯の政治的紛争とその処理―1405年王太子「誘拐」と諸侯間紛争―2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤猛
    • 学会等名
      比較紛争解決研究会 (科研費基盤研究 (B) 紛争解決類型の比較史―前近代における社会的調整のあり方―)
    • 発表場所
      熊本県阿蘇郡
    • 年月日
      20090828-20090829
  • [学会発表] 15・16世紀フランスにおけるいくつもの最高裁判所―絶対主義国家の中央と地方―2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤猛
    • 学会等名
      秋田大学史学会大会
    • 発表場所
      秋田大学
    • 年月日
      2009-10-10
  • [学会発表] 中世末期 (14・15世紀) フランスにおけるエリート層紛争の解決―王族諸侯、国王役人、都市支配層、教会―2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤猛
    • 学会等名
      比較紛争解決研究会 (科研費基盤研究 (B) 紛争解決類型の比較史―前近代における社会的調整のあり方―)
    • 発表場所
      栃木県那須高原
    • 年月日
      20080824-20080825
  • [学会発表] 1477年ディジョン高等法院の設立―いくつもの最高裁判所と "絶対" 王政―2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤猛
    • 学会等名
      フランス史研究会
    • 発表場所
      お茶の水女子大学
    • 年月日
      2008-12-13

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi