• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

古英語における語順とコロケーションの関係の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20820019
研究種目

若手研究(スタートアップ)

配分区分補助金
研究分野 英語学
研究機関愛知教育大学

研究代表者

小塚 良孝  愛知教育大学, 教育学部, 講師 (40513982)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
キーワード古英語 / 散文 / 語順 / コロケーション
研究概要

本研究では、古英語期の散文作品における定形動詞と名詞目的語の語順の決定要因をコロケーションに着目して調査、分析した。分析対象とした文献は年代記(Anglo-Saxon Chronicle)や宗教散文(West Saxon Gospelsなど)などである。本調査から、コロケーションが語順に影響を及ぼしたと考えられる場合があることが明らかになり、古英語の語順研究にはコロケーションという観点も重要であることが指摘された。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2009

すべて 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [学会発表] ord Order and Collocation in Old English2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Kozuka
    • 学会等名
      The Society of Historical English Language and Linguistics
    • 発表場所
      発表場所広島大学
    • 年月日
      2009-08-29
  • [図書] The Proceedings for SHELL Hiroshima2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Kozuka
    • 出版者
      Peter Lang(印刷中)

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi