• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

ヴェトナム中部北域におけるインド化、中国化、在地文化伝統維持に関する考古学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 20820055
研究機関関西大学

研究代表者

西村 昌也  関西大学, 文化交渉学教育研究拠点, 助教 (60469236)

キーワード中部ベトナム / インド化 / 中国化 / 在地文化伝統 / 考古学 / 瓦 / 銅鼓
研究概要

中部ヴェトナムのトゥアティエン・フエ省にて、ホアチャウ城の基準杭打ちによる測量網整備を行い、地形測量を開始した。また、4カ所で試掘を行い、出土遺物による居住時期頻度を明らかにした。また、周辺域のチャンパ時代の遺跡の分布調査を行った。さらに、建築・土木技術のインド・中国方面との比較研究を行うため、北部ベトナム(タンロン城、胡朝城、ドンソン遺跡、ラムキン遺跡)と中部ベトナム(クオンミー、ズオンロン、ミーソン、アンタイン城、ミーカイン、チエンダン)の主要な巨大建築遺跡のサーベイと出土遺物の資料化を行った。この調査を通じて、9-10世紀インドよりマレー半島経由で、瓦制作技術が中部ベトナムに伝播し、10世紀には北部ベトナムに伝わり定着したことが明らかとなった。また、建築・土木技術においてもチャンパの技術が10世紀前後に中部ベトナムから北部ベトナムに伝わっている可能性が指摘でき、建築文化面において北部ベトナムが2次的なインド化を被っている可能性が高くなった。また、瓦や〓などから、チャンパの建築文化においても8-9世紀以前は、中国系の建築文化がかなり流入していることが理解できた。
また、先史時代末期に関しては、中部ベトナムから北部ベトナム出土のベーガーI式銅鼓の型式学的・鋳造技術的研究を行い、さらにマレー半島やタイ出土例と比較研究を行い、北部ベトナムで生産された銅鼓が輸出され、各地で失蝋法による模倣生産が行われ、地域性が生じたことを論証し、中部ベトナムからマレー半島にかけての地域は最終的にインド化や中国化により、在地文化伝統としでの銅鼓利用文化が途絶えたことを仮説として提唱した。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] The rooftiles in the Later period of Champa2010

    • 著者名/発表者名
      西村昌也
    • 雑誌名

      東アジア文化交渉研究 3

      ページ: 433-457

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 考古学調査からみたホアチャウ城の初歩認識(ベトナム語)2010

    • 著者名/発表者名
      西村昌也
    • 雑誌名

      周辺集落と外部からみたフエノ歴史と文化

      ページ: 166-174

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 考古学調査からみたホアチャウ城の性格(ベトナム語)2010

    • 著者名/発表者名
      西村昌也・宮原健吾, 他
    • 雑誌名

      研究と発展(ベトナム語) (未定, 印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 鋳造技術からみたヘーガーI式鼓に関する考察2010

    • 著者名/発表者名
      西村昌也
    • 雑誌名

      東・東南アジアにおける生産と流通の考古学(仮題) (印刷中)

    • 査読あり
  • [学会発表] Quang Thanh 社 Hoa Chau 城遺跡の調査初歩報告2009

    • 著者名/発表者名
      西村昌也
    • 学会等名
      東南アジア学会関西例会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      20090600
  • [学会発表] ホアチャウ城に関する考古学調査の結果概報(ベトナム語)2009

    • 著者名/発表者名
      西村昌也
    • 学会等名
      ベトナム考古学の新発見2009年 会議
    • 発表場所
      ベトナム社会科学アカデミー
    • 年月日
      2009-09-26
  • [学会発表] ヘーガーI式銅鼓の湯口について(ベトナム語)2009

    • 著者名/発表者名
      西村昌也, Nguyen Giang Hai
    • 学会等名
      ベトナム考古学の新発見2009年 会議
    • 発表場所
      ベトナム社会科学アカデミー
    • 年月日
      2009-09-26
  • [学会発表] ホアチャウ城に関する考古学調査からの初歩認識2009

    • 著者名/発表者名
      西村昌也・宮原健吾, 他
    • 学会等名
      シンポジウム:フエの歴史と文化'周辺集落と外部からの視点
    • 発表場所
      フエ科学大学
    • 年月日
      2009-09-04
  • [学会発表] The bronze drums in the Sa Huynh and its related cultural region and cultural context2009

    • 著者名/発表者名
      西村昌也
    • 学会等名
      サーフィン文化国際記念シンポジウム
    • 発表場所
      ベトナム・クアンガイ省文化情報局
    • 年月日
      2009-07-25

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi