• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

自律神経系及び中枢神経系活動にみる姿勢の対自機能

研究課題

研究課題/領域番号 20830123
研究機関関西大学

研究代表者

菅村 玄二  関西大学, 文学部, 助教 (80511724)

キーワード瞑想 / マインドフルネス / 視線 / 感情
研究概要

本年度は,姿勢の対自機能について,多面的に明らかにすることを目的とした。具体的には,第1に姿勢における視線の役割,第2にマインドフルネス状態が注意に及ぼす影響について,心理指標や生理指標を用いて検討を行った。
第1の点については,これまでに,特定の姿勢がそれに対応する感情状態を生起させることを確認してきた。だが,その姿勢は顔面,視線,体躯,手足の角度・位置などの多変数の複合体であり,どの変数が対自効果に寄与するのかは明確でなかった。そこで,今回は,姿勢は直立座位のままで,従来,検討されてこなかった視線の向きを上向き,正面向き,下向きと操作し,それによる感情変化を実験的に検証した。その結果,上向きと正面向きには有意差が見られなかったが,下向きは正面や上向きに比べて,より抑うつ気分を生じさせた。この結果は,後傾と直立姿勢との間では感情や脳活動に差はないが,前屈は直立や後傾姿勢と比べて,感情状態もネガティブになり,前頭前野の賦活度が低下するという予備的な研究結果と一致した。
第2の点については,マインドフルネスストレス低減法において,導入的なエクササイズとして用いられるマインドフル・イーティングの効果について,棒反応時間を指標として検討した。このエクササイズでは,呼吸や姿勢にまつわる身体感覚にも意識的に注意を向けていくが,実験の結果,これを行った群は,そうでない群に比べて,有意に反応時間の短縮が見られたことから,注意が向上したことが示唆された。姿勢の対自効果の研究においても,姿勢に対する意識が感情状態に何らかの影響を与える可能性があり,マインドフルネスはこの問題のヒントになるかもしれない。
これらの成果は,身体心理療法として,従来の心理療法を補完する1つのアプローチにつながる可能性をもつ。その理論的な背景としては,身体性の哲学を有する構成主義が示唆に富むように思われる。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Mindful eating enhances attention2009

    • 著者名/発表者名
      Sugamura, Genji
    • 雑誌名

      Health & Psychology 24

      ページ: 378-379

    • 査読あり
  • [学会発表] Mindful eating enhances attention2009

    • 著者名/発表者名
      菅村玄二
    • 学会等名
      European Health Psychology Society
    • 発表場所
      Palazzo dei Congressi congress centre, Pisa, Italy
    • 年月日
      2009-09-24
  • [学会発表] マインドフル・イーティングによる反応時間の変化2009

    • 著者名/発表者名
      菅村玄二
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      立命館大学(京都府)
    • 年月日
      2009-08-28
  • [学会発表] アジアにおける瞑想技法の分類の試み2009

    • 著者名/発表者名
      菅村玄二
    • 学会等名
      日本カウンセリング学会
    • 発表場所
      活水女子大学(長崎県)
    • 年月日
      2009-08-20
  • [学会発表] The "gaze-down" stance elicits negative mood states2009

    • 著者名/発表者名
      菅村玄二
    • 学会等名
      Association for Psychological Science
    • 発表場所
      Marriott Hotel(Presentation in-absentia), San Francisco, USA
    • 年月日
      2009-05-24
  • [図書] カウンセリングのエチュード:反射・共感・構成主義2010

    • 著者名/発表者名
      岡村達也
    • 総ページ数
      254
    • 出版者
      遠見書房

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi