• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

乳児の「心」に対する母親の認知および行動の実態と乳児期の心の理解発達への影響

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20830137
研究種目

若手研究(スタートアップ)

配分区分補助金
研究分野 教育心理学
研究機関白梅学園短期大学

研究代表者

篠原 郁子  白梅学園短期大学, 保育科, 講師 (30512446)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
キーワード乳児期 / 母子関係 / mind-mindedness / emotional availability / 縦断研究
研究概要

本研究は、乳児の母親を対象に「乳児の心に目を向ける傾向」を多角的に測定し、乳児の内的状態に対する目の向けやすさという認知的特徴と、乳児の内的状態に調和した関わり方という行動特徴の関連を検討した。乳児の心の状態を読み取りやすいという母親の認知的特徴は、母子自由遊び場面において、子どもと一緒にやりとりを作り上げていく養育行動と関連することが見出された。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2010 その他

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] 乳児との『対話』を築く-大人の洞察が持つ役割-2010

    • 著者名/発表者名
      篠原郁子
    • 学会等名
      第21回日本発達心理学会
    • 年月日
      20100000
  • [学会発表]

    • 発表場所
      (ラウンドテーブル口頭発表)

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi