• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

著作権者の要求に応じたインターネット流通学術コンテンツの利用許諾に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20830143
研究種目

若手研究(スタートアップ)

配分区分補助金
研究分野 新領域法学
研究機関国立情報学研究所

研究代表者

井上 理穂子  国立情報学研究所, アーキテクチャ科学研究系, 特任研究員 (10468548)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
キーワード著作権 / 学術コンテンツ / 利用許諾
研究概要

インターネット上での学術コンテンツの流通における利用許諾について、利用許諾要件を統計的に調査し、利用許諾における文言の統一、著作権法上の文言との明確な関係付けが必要であること、さらに「著作権表示」要件の法的有効性について言及をした。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Modeling, Analyzing and Weaving Legal Interpretations in Goal-Oriented Requirements Engineering2009

    • 著者名/発表者名
      Fuyuki Ishikawa, Rihoko Inoue, Shinichi Honiden
    • 雑誌名

      Proceeding of The 2nd International Workshop on Requirements Engineering and Law (RELAW'09) at RE 2009 1

      ページ: 39-44

  • [雑誌論文] 教育目的利用のための著作権制限とフェアユース規定導入の可能性2009

    • 著者名/発表者名
      井上理穂子
    • 雑誌名

      情報ネットワーク・ローレビュー 第8巻

      ページ: 27-37

  • [雑誌論文] デジタルネットワーク社会における著作物の教育利用に関する政策について2009

    • 著者名/発表者名
      井上理穂子
    • 雑誌名

      情報通信学会誌 第87号,第26巻第2号

      ページ: 112-113

  • [学会発表] 教育(アカデミック)コンテンツのインターネット配信と利用許諾2008

    • 著者名/発表者名
      井上理穂子
    • 学会等名
      第24回日本教育工学会全国大会
    • 発表場所
      上越教育大学
    • 年月日
      2008-10-11

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi