• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

量子化学計算による希ガス含有地球内部物質の存在予測

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20840001
研究種目

若手研究(スタートアップ)

配分区分補助金
研究分野 地球宇宙化学
研究機関北海道大学

研究代表者

武次 ゆり子  北海道大学, 大学院・理学研究院, 博士研究員 (30507190)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
キーワード希ガス化合物 / 量子化学 / 消えたキセノンの謎 / 遷移金属 / DFT / 地球内部物質
研究概要

鉱物等の組成を参考に、地殻に含まれると推定される化合物と希ガスとの相互作用エネルギーを評価するため、スクリーニングの為のプログラムを作成し、DFT計算を用いて数百種類の希ガス化合物の計算を行った。遷移金属と希ガスの前周期・後周期における結合様式を調べるためNg-MCO(Ng=He, Ne, Ar, Kr, Xe ; M=Sc-Cu)化合物についてDFT法を用いて構造、振動数、結合エネルギーを調べた。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] Formation of the Pd atomic chain in hydrogen atmosphere2010

    • 著者名/発表者名
      M. Kiguchi, K. Hashimoto, Y. Ono, T. Taketsugu, K. Murakoshi
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B 81

      ページ: 195401

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ab Initio Study of Xe Adsorption on Graphene2010

    • 著者名/発表者名
      L. Sheng, Y. Ono, T. Taketsugu
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. C 114

      ページ: 3544-3548

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Theoretical study of Ar-MCO (M = Pd, Pt)2010

    • 著者名/発表者名
      Y. Taketsugu, T. Noro, T. Taketsugu
    • 雑誌名

      Chem. Phys. Lett. 484

      ページ: 139-143

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ath-integral molecular dynamics simulations of BeO embedded in helium clusters: Formation of the stable HeBeO complex2008

    • 著者名/発表者名
      H. Motegi, A. Kakizaki, T. Takayanagi, Y. Taketsugu, T. Taketsugu, M. Shiga
    • 雑誌名

      Chem. Phys. 354

      ページ: 38-43

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Accurate ab initio electronic structure calculations of the stable helium complex: HeBeO2008

    • 著者名/発表者名
      T. Takayanagi, H. Motegi, Y. Taketsugu, T. Taketsugu
    • 雑誌名

      Chem. Phys. Lett. 454

      ページ: 1-6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of the Matrix Shift: A Fingerprint for Neutral Neon Complex?2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Taketsugu, T. Noro, T. Taketsugu
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. A 112

      ページ: 1018-1023

    • 査読あり
  • [学会発表] Xenon adsorption on graphite: ab initio study2009

    • 著者名/発表者名
      L. Sheng, Y. Taketsugu, T. Taketsugu
    • 学会等名
      13th International Congress of Quantum Chemistry
    • 発表場所
      Helsinki, Finland
    • 年月日
      20090622-20090627
  • [学会発表] Theoretical study of stable helium complex HeBeO2009

    • 著者名/発表者名
      茂木春樹、柿崎陽、高柳敏幸、武次ゆり子、武次徹也、志賀基之
    • 学会等名
      第25回化学反応討論会
    • 発表場所
      埼玉
    • 年月日
      20090601-20090603
  • [学会発表] CeHn (n = 1-4)の結合様式と分光定数に関する理論的研究2008

    • 著者名/発表者名
      後藤祐里、武次ゆり子、野呂武司、武次徹也
    • 学会等名
      第2回分子科学討論会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20080924-20080927
  • [学会発表] Ng-MCO (Ng = He, Ne, Ar, Kr, Xe; M = Sc-Cu)化合物に関する理論的研究2008

    • 著者名/発表者名
      武次ゆり子、野呂武司、武次徹也
    • 学会等名
      第2回分子科学討論会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20080924-20080927
  • [学会発表] 量子化学計算による各種鉄錯体間の同位体分配係数算出に向けたアプローチ2008

    • 著者名/発表者名
      武次ゆり子
    • 学会等名
      2008年度日本地球化学会第55回年会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      20080917-20080919
  • [学会発表] 希ガスマトリックス分光における振動数シフトの同定:Ng-NiCO (Ng=Ar, Ne)2008

    • 著者名/発表者名
      武次ゆり子、野呂武司、武次徹也
    • 学会等名
      第24回化学反応討論会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      20080602-20080604
  • [学会発表] 高精度ab initio法による新規希ガス錯体の理論予測2008

    • 著者名/発表者名
      武次ゆり子
    • 学会等名
      第4回先端的レーザー分光の若手シンポジウム
    • 発表場所
      理化学研究所和光本所
    • 年月日
      2008-12-02
  • [学会発表] heoretical Study of binding mechanism and spectroscopic constants of CeHn (n = 1-4) by all-electron calculation2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Gotoh, Y. Taketsugu, T. Noro, T. Taketsugu
    • 学会等名
      Japan- Korea-China Mini-symposium on Nanotechnology, Biotechnology, and Catalysis
    • 発表場所
      Sapporo
    • 年月日
      2008-11-07

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi