• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

非線形超音波を用いたボルト締結状態の評価システムに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 20860020
研究機関秋田大学

研究代表者

福田 誠  秋田大学, 工学資源学部, 助教 (50507671)

キーワード非線形超音波 / 二層型圧電振動子 / ボルト締結 / 軸力 / トルク / 有限振幅超音波 / 2次高調波 / 非破壊検査
研究概要

本研究では、二層型圧電振動子(DLPT)を用いた2次高調波検出システムを改良し,ボルト締結状態における非線形超音波の検出に適用した。2次高調波抽出のための信号処理であるパルスインバージョンアベレージングを行うため,正位相および逆位相を交互に発振するバースト正弦波を作成し任意波形発振器を用いて発振した。この信号は有限振幅超音波を送波できる程度に高周波増幅器で電圧を増幅され,DLPTに印加された。DLPTの電気的接続の切り換えは,有限振幅音波送波時には並列接続、非線形超音波受波時には直列接続となるよう,アナログスイッチを用いて自動制御される。受波波形信号はオシロスコープの高速フーリエ変換機能を用いて、リアルタイムで非線形超音波成分を観測した。
ボルトは強度区分4.8,M12の六角ボルトを用いた.ボルトの頭部に,DLPTを接触させるため,実験前に回転研磨機を用いてボルト頭部を十分に研磨した。
実験においては、はじめにトルクと軸力の関係をロードワッシャを用いて測定した。次に,ボルト締結の軸力を変化させ、2次高調波成分の検出を行った。前年度と異なる点としては,特に,1)ナットを伴ったままの測定,2)ボルトの長さを変えた場合,3)DLPTの接着状態を変えた場合,などの状況において実験した。最大で20dB程度の2次高調波発生量の急激な変化が確認された。本手法のボルト締結状態評価への可能性が示せた。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (8件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] A Novel Double-Layered Piezoelectric Transducer for Detecting Second Harmonic Ultrasonic Pulse Waves2010

    • 著者名/発表者名
      Makoto Fukuda, Kazuhiko Imano
    • 雑誌名

      Int.J.Soc.Mater.Eng.Resour. 17

      ページ: 73-77

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Detection of a second harmonic ultrasonic component generated from a fastened bolt using a double-layered piezoelectric transducer2009

    • 著者名/発表者名
      Makoto Fukuda, Kazuhiko Imano
    • 雑誌名

      IEICE Electron.Exp. 6

      ページ: 1438-1443

    • 査読あり
  • [学会発表] 二層型圧電振動子を用いたボルト締結状態からの非線形成分の検出2010

    • 著者名/発表者名
      福田誠, 吉田和博, 今野和彦
    • 学会等名
      日本音響学会2010年春季研究発表会
    • 発表場所
      電気通信大学
    • 年月日
      2010-03-10
  • [学会発表] Second harmonic components detection for fastening bolts using double-1 ayered piezoelectric transducer2009

    • 著者名/発表者名
      Makoto Fukuda, Kazuhiro Yoshida, Kazuhiko Imano
    • 学会等名
      第31回超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム
    • 発表場所
      同志社大学今出川キャンパス寒梅館
    • 年月日
      2009-11-19
  • [学会発表] Detection of second harmonic ultrasonic components generated from fastened bolts2009

    • 著者名/発表者名
      Makoto Fukuda, Kazuhiro Yoshida, Kazuhiko Imano
    • 学会等名
      The 13th Asia-Pacific Conference on Non-Destructive Testing(APCNDT2009)
    • 発表場所
      パシフィコ横浜会議センター
    • 年月日
      2009-11-11
  • [学会発表] A novel detection system for second harmonic ultrasonic pulse waves using bonded ring type double-layered piezoelectric transducer2009

    • 著者名/発表者名
      Makoto Fukuda, Kazuhiko Imano
    • 学会等名
      The 6th International Conference on Materials Engineering for Resources(ICMR2009)
    • 発表場所
      秋田ビューホテル
    • 年月日
      2009-10-23
  • [学会発表] 2次高調波を用いたボルト・ナット締結状態の一評価法2009

    • 著者名/発表者名
      吉田和博, 福田誠, 今野和彦
    • 学会等名
      日本音響学会2009年秋季研究発表会
    • 発表場所
      日本大学工学部
    • 年月日
      2009-09-17
  • [学会発表] 二層型圧電振動子を用いた非線形超音波検出法とその応用2009

    • 著者名/発表者名
      福田誠
    • 学会等名
      第4回非線形超音波研究会第4回レーザ超音波・先進非接触計測技術研究会合同研究会
    • 発表場所
      富山大学五福キャンパス
    • 年月日
      2009-08-12
  • [学会発表] 有限振幅超音波を用いたボルト締結状態の一評価法2009

    • 著者名/発表者名
      吉田和博, 福田誠, 今野和彦
    • 学会等名
      日本素材物性学会平成21年度(第19回)年会
    • 発表場所
      秋田ビューホテル
    • 年月日
      2009-06-16
  • [学会発表] 二層型圧電振動子を用いたザブハーモニックイメージング2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤博仁, 福田誠, 今野和彦
    • 学会等名
      日本素材物性学会平成21年度(第19回)年会
    • 発表場所
      秋田ビューホテル
    • 年月日
      2009-06-16
  • [備考]

    • URL

      http://www.imano-lab.ee.akita-u.ac.jp/achiv.html

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi