• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

固体触媒による単糖の選択的脱水反応

研究課題

研究課題/領域番号 20860038
研究機関北陸先端科学技術大学院大学

研究代表者

高垣 敦  北陸先端科学技術大学院大学, マテリアルサイエンス研究科, 助教 (30456157)

キーワード固体酸触媒 / バイオマス変換 / 脱水反応 / 無水糖 / イオン交換樹脂 / ハイドロタルサイト / ヒドロキシメチルフルフラール
研究概要

本研究課題の目的は、バイオマスの中でも糖類基本単位であるグルコースを原料とし、脱水反応により付加価値の高い化合物を高選択的に合成できる固体触媒を開発することである。固体酸塩基触媒を用いてグルコースの脱水反応を行い、無水糖あるいは5-ヒドロキシメチルフルフラールを高選択的に合成するための知見を得ることを目的とした。前年度において、イオン交換樹脂Amberlyst-15がグルコースから無水糖(レボグルコサン)を選択的に合成できることを見出した。また、このイオン交換樹脂を用いると、種々の化成品の中間体として重要な5-ヒドロキシメチルフルフラールをフルクトースから容易に得られた。また、固体塩基触媒としてアニオン性粘土鉱物ハイドロタルサイト(HT)を用いると、グルコースからフルクトースへの異性化反応が効率よく進行した。これらの知見より、HT(固体塩基)とAmberlyst-15(固体酸)を同時に加え、グルコースを反応させたところ、ワンポットにて5-ヒドロキシメチルフルフラールが温和な反応条件下で高選択的に得られることがわかった。また、ハイドロタルサイトの有無、反応温度を制御することで、グルコースからの選択的な脱水反応(無水糖合成、5-ヒドロキシメチルフルフラール合成)が可能であった。さらに、ワンポット反応では、グルコースのみならず、キシロース、スクロース、セロビオースからもフルフラール類を効率よく合成できた。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (7件) 産業財産権 (1件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] Monodisperse iron oxide nanoparticles embedded in Mg-Al hydrotalciteas a highly active, magnetically separable and recyclable solid base catalyst2010

    • 著者名/発表者名
      S.Nishimura, A.Takagaki, K.Ebitani
    • 雑誌名

      Bulletin of the Chemical Society of Japan (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Glucose to Valued-added Chemicals : Anhydroglucose Formation by Selective Dehydration over Solid Acid Catalysts2009

    • 著者名/発表者名
      A.Takagaki, K.Ebitani
    • 雑誌名

      Chemistry Letters 38

      ページ: 650-651

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A one-pot reaction for biorefinery : combination of solid acid and base catalysts for direct production of 5-hydroxymethylfurfural from saccharides2009

    • 著者名/発表者名
      A.Takagaki, M.Ohara, S.Nishimura, K.Ebitani
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      ページ: 6276-6278

    • 査読あり
  • [学会発表] 金属酸化物ナノシートを用いた水中での5-ヒドロキシメチルフルフラールの合成2010

    • 著者名/発表者名
      大原三佳、西村俊、高垣敦、堂免一成、海老谷幸喜
    • 学会等名
      日本化学会第90回春季年会
    • 発表場所
      近畿大学(大阪)
    • 年月日
      2010-03-28
  • [学会発表] 固体酸塩基触媒を用いた糖類からのフルフラール類のワンポット合成2010

    • 著者名/発表者名
      大原三佳、西村俊、高垣敦、海老谷幸喜
    • 学会等名
      第105回触媒討論会
    • 発表場所
      京都テルサ(京都)
    • 年月日
      2010-03-24
  • [学会発表] Anhydroglucose Formation from Glucose over Solid Acid Catalysts2009

    • 著者名/発表者名
      高垣敦, 海老谷幸喜
    • 学会等名
      The 12^<th> Japan-Korea Symposium on Catalysis
    • 発表場所
      秋田キャッスルホテル(秋田)
    • 年月日
      2009-10-15
  • [学会発表] 5-Hydroxymethylfurfural Formation from Glucose over Solid Acid/Base Catalysts2009

    • 著者名/発表者名
      大原三佳, 西村俊, 高垣敦, 海老谷幸喜
    • 学会等名
      The 12^<th> Japan-Korea Symposium on Catalysis
    • 発表場所
      秋田キャッスルホテル(秋田)
    • 年月日
      2009-10-15
  • [学会発表] 固体酸触媒による無水糖の合成2009

    • 著者名/発表者名
      高垣敦、海老谷幸喜
    • 学会等名
      第104回触媒討論会
    • 発表場所
      宮崎大学(宮崎)
    • 年月日
      2009-09-29
  • [学会発表] 固体酸塩基触媒による糖類からの5-ヒドロキシメチルフルフラールへ直接合成2009

    • 著者名/発表者名
      大原三佳、西村俊、高垣敦、海老谷幸喜
    • 学会等名
      第104回触媒討論会
    • 発表場所
      宮崎大学(宮崎)
    • 年月日
      2009-09-29
  • [学会発表] Selective synthesis of 5-hydroxymethylfurfural and levoglucosan from glucose over solid acid/base catalysts2009

    • 著者名/発表者名
      高垣敦, 大原三佳, 海老谷幸喜
    • 学会等名
      6^<th> World Congress on Catalysis by Acids and Bases(ABC-6)
    • 発表場所
      Ancient Harbor, Genova(Italy)
    • 年月日
      2009-05-14
  • [産業財産権] 5-ヒドロキシメチルフルフラールの製造方法2010

    • 発明者名
      海老谷幸喜、高垣敦
    • 権利者名
      北陸先端科学技術大学院大学
    • 産業財産権番号
      PCT/JP2010/52435
    • 出願年月日
      2010-02-18
    • 外国

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi