• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

セロトニン合成酵素Tphd2の体軸形成における役割

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20870024
研究種目

若手研究(スタートアップ)

配分区分補助金
研究分野 発生生物学
研究機関京都大学

研究代表者

前川 真吾  京都大学, 情報学研究科, 助教 (30467401)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
キーワード胚葉形成 / 原腸形成 / 体節形成
研究概要

本研究から新規知見として以下の事実が得られた。1.セロトニン合成酵素阻害剤および抗うつ剤(SSRI)Prozacが胚発生異常を引き起こす。2.Prozacが阻害するセロトニントランスポーター(serta)が原腸胚期に発現していることを見出した。3.原腸胚期にセロトニンが存在することが明らかとなった。以上から、セロトニンが体軸の形成に密接に関わることが明らかとなった。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] A novel application of metabolomics in vertebrate development2009

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Hayashi, Shinichi Akiyama, Yutaka Tamaru, Yasuaki Takeda, Toshinobu Fujiwara, Kunio Inoue, Akio Kobayashi, Shingo Maegawa, Eiichiro Fukusaki
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun 386(1)

      ページ: 268-272

    • 査読あり
  • [学会発表] セロトニン合成酵素Tph1bの体軸形成における役割2009

    • 著者名/発表者名
      前川真吾、細川浩、Eric S. Weinberg、小林茂夫
    • 学会等名
      小型魚類研究集会
    • 発表場所
      名古屋、名古屋大学
    • 年月日
      20090912-20090913
  • [学会発表] Roles of tryptophan hydroxylase in zebrafish embryogenesis.2009

    • 著者名/発表者名
      Shingo Maegawa, Hiroshi Hosokawa, Eric S. Weinberg, Shigeo Kobayahsi
    • 学会等名
      国際生理学会
    • 発表場所
      京都、国際会議場
    • 年月日
      20090727-20090801
  • [学会発表] Serotonin in involved in zebrafish body patterning2009

    • 著者名/発表者名
      Shingo Maegawa, Hiroshi Hosokawa, Eric S. Weinberg, Shigeo Kobayahsi
    • 学会等名
      日本発生生物学会年会
    • 発表場所
      新潟、朱鷺メッセ
    • 年月日
      20090528-20090531
  • [学会発表] Roles of tryptophan hydroxylase in early development2008

    • 著者名/発表者名
      Shingo Maegawa, Hiroshi Hosokawa, Eric S. Weinberg, Shigeo Kobayashi
    • 学会等名
      American Society for Cell Biology annual meeting
    • 発表場所
      米国サンフランシスコ
    • 年月日
      20081213-20081217

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi