• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

冷温帯広葉樹林における食肉目の液果の種子散布特性解明に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20880012
研究種目

若手研究(スタートアップ)

配分区分補助金
研究分野 森林科学
研究機関東京農工大学

研究代表者

小池 伸介  東京農工大学, 大学院・共生科学技術研究院, 助教 (40514865)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
キーワード種子散布 / 食肉目 / ツキノワグマ / 生物間相互作用
研究概要

日本における冷温帯広葉樹林での食肉目(ツキノワグマ、テン、タヌキ)の液果の種子散布特性を解明・比較するため、各種の質的な種子散布効率として「種子の散布範囲」と「散布された種子の生存率」の2つを明らかにすることを試みた。その結果、いずれの動物種も、種子の体内通過による負の影響は認められず、3種とも有効な種子散布者である可能性が示唆された。また、特にツキノワグマの種子散布範囲を推定したところ、森林生態系において他種よりも長距離種子散布者である可能性が示された。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Long-term trends in food habits of the Asiatic black bear in the Misaka mountains, Japan.2010

    • 著者名/発表者名
      Koike S
    • 雑誌名

      Mammalian Biology 75

      ページ: 17-28

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fruiting phenology and its effect on fruit feeding behavior of Asiatic black bears.2009

    • 著者名/発表者名
      Koike S
    • 雑誌名

      Mammal Study 34

      ページ: 47-52

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Influence of fruiting phenology on fruit feeding behavior of Asiatic black bear, central Japan.2008

    • 著者名/発表者名
      Koike S, et. al.
    • 雑誌名

      Biology of Bear Intrusions

      ページ: 67-71

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Estimate of the seed shadow created by the Asiatic black bear (Ursus thibetanus) and its characteristics as a seed disperser in Japanese cool-temperate forest

    • 著者名/発表者名
      Koike S, et. al
    • 雑誌名

      OIKOS (印刷中)

    • 査読あり
  • [学会発表] ツキノワグマによる種子散布距離に結実量の変動が及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      小池伸介, ほか
    • 学会等名
      2009年度日本生態学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      20100300
  • [学会発表] ツキノワグマはどのくらいの距離を種子散布しているか?2009

    • 著者名/発表者名
      小池伸介, ほか
    • 学会等名
      2009年度日本哺乳類学会
    • 発表場所
      台北
    • 年月日
      20091100
  • [学会発表] How far do bears disperse seeds?2009

    • 著者名/発表者名
      Koike S, et. al.
    • 学会等名
      International symposium on conservation of Asiatic black bear
    • 発表場所
      Taiwan
    • 年月日
      20091100
  • [学会発表] ツキノワグマによる種子散布距離の推定.-長距離散布者として機能しているのか?2009

    • 著者名/発表者名
      小池伸介, ほか
    • 学会等名
      2008年度日本生態学会
    • 発表場所
      岩手県立大学
    • 年月日
      20090300
  • [図書] 第5章食性と生息環境-特に果実の利用に注目して.クマの生物学2010

    • 著者名/発表者名
      小池伸介
    • 出版者
      東京大学出版会(印刷中)

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi