• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

ビタミンC合成不全マウスを用いた機能性食品の抗酸化能評価システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 20880044
研究機関(財)東京都老人総合研究所

研究代表者

近藤 嘉高  (財)東京都高齢者研究・福祉振興財団, 東京都老人総合研究所, 研究員 (20507397)

キーワードビタミンC / 老化 / 機能性食品 / 栄養 / 脳 / SMP30 / GNL / 酸化ストレス / 活性酸素
研究概要

ビタミンCは、水溶性の強力な抗酸化物質である。しかし、ビタミンCが生体内において活性酸素を消去するという証拠は乏しい。本研究では、ビタミンCを体内で生合成できないSMP30/GNLノックアウトマウスを用いて、ビタミンCが欠乏した脳における活性酸素の生成をリアルタイムバイオグラフィー法により検討した。
ビタミンC非投与4週間後、8週間後のSMP30/GNLノックアウトマウス脳における総ビタミンC濃度は、ビタミンC投与群に比べてそれぞれ6%、2%にまで低下していた。SMP30/GNLノックアウトマウス脳における活性酸素生成量は、ビタミンC非投与4週間、8週間後において、ビタミンC投与群に比べて2.5倍、2.1倍にそれぞれ増加していた。また、ビタミンC非投与4週間、8週間後のSMP30/GNLノックアウトマウス脳における総スーパーオキシドジズムターゼ(SOD)活性、Mn-SOD,Cu,Zn-SOD,カタラーゼの各タンパク質量は、ビタミンC投与群と有意な差が認められなかった。さらに、活性酸素消去能をもつ水素水を飲用させたビタミンC非投与群のSMP30/GNLノックアウトマウスは、通常水を飲用させた群に比べて、脳における活性酸素の生成量が27%減少した。
本年度、ビタミンC欠乏SMP30/GNLノックアウトマウスは、脳における活性酸素の生成が増加することを明らかにした。また、水素水は脳における活性酸素の生成を抑制することを証明した。ビタミンC欠乏SMP30/GNLノックアウトマウスは、酸化ストレス亢進モデルマウスとして、サプリメントや機能性食品の生体内における抗酸化能を評価できる。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2008

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Vitamin C depletion increases superoxide generation in brains of SMP30/GNL knockout mice2008

    • 著者名/発表者名
      Kondo, Y., et al.
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications 377

      ページ: 291-296

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hydrogen-rich water prevents superoxide formation in brain slices of vitamin C-depleted SMP30/GNL knockout mice2008

    • 著者名/発表者名
      Kondo, Y., et al.
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications 375

      ページ: 346-350

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vitamin C Is Not Essential for Carnitine Biosynthesis in Vivo : Verification in Vitamin C-Depleted Senescence Marker Protein-30/Gluconolactonase Knockout Mice2008

    • 著者名/発表者名
      Furusawa, H., et al.
    • 雑誌名

      Biological & Pharmaceutical Bulletin 31

      ページ: 1673-1679

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 老化とバイオマーカー2008

    • 著者名/発表者名
      近藤嘉高, 他
    • 雑誌名

      医学のあゆみ 227

      ページ: 563-566

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ヒト赤血球では stomatin がGlut1と結合することによりデヒドロアスコルビン酸を取り込む2008

    • 著者名/発表者名
      近藤嘉高, 他
    • 雑誌名

      ビタミン 82

      ページ: 510-513

    • 査読あり
  • [学会発表] ビタミンC欠乏は脳における活性酸素の生成を増加2008

    • 著者名/発表者名
      近藤嘉高, 佐々木徹, 佐藤安訓, 天野晶子, 岩間水輝, 半田節子, 島田信子, 福田貢, 丸山直記, 石神昭人
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会・第81回日本生化学会合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      20081209-20081212
  • [学会発表] 脳におけるビタミンCの活性酸素消去能の解析2008

    • 著者名/発表者名
      近藤嘉高, 他
    • 学会等名
      第31回 日本基礎老化学会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      20080613-20080614
  • [学会発表] 脳におけるビタミンCの活性酸素消去能の検討2008

    • 著者名/発表者名
      近藤嘉高, 他
    • 学会等名
      第60回 日本ビタミン学会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      20080613-20080614
  • [学会発表] リアルタイムバイオグラフィー法を用いた脳におけるビタミンC活性酸素消去能の検討2008

    • 著者名/発表者名
      近藤嘉高, 他
    • 学会等名
      第62回 日本栄養・食糧学会
    • 発表場所
      埼玉
    • 年月日
      20080502-20080504
  • [学会発表] ビタミンC不足は脳における活性酸素を増加する-ビタミンCを合成できないSMP30/GNLノックアウトマウスを用いた解析-2008

    • 著者名/発表者名
      近藤嘉高, 他
    • 学会等名
      第127回 ビタミンC研究委員会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-10-18

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi